新しいものから表示

出来上がった作品を見ての感じ方に人それぞれ快・不快があるのは出てくるものだと思いますが、明らかに人に不快な思いをさせる方法で作品を作るというのは自分はちょっとどうかなあと思っちゃいますね。肖像権とか、そういうの以前の問題じゃないかと。

タグの入力補助機能!え?いつから?ありましたっけ?
(日本語は結局打っちゃうので英語タグ向きかな)

本格的な万年筆を初めて使わせてもらったときにその心地よさに衝撃を受けたのがイタリアのアウロラでした。でも自分では持ってない…

先ほど電器屋さんでα7RIV触ったらα7III、もちろん自分のα7IIよりもはるかにグリップ握りやすくてびっくりしました。本体の大きさはそんな変わらないように思えるのに、小指がしっかり握れる。前ダイヤルの位置も届きやすくなってるし。いいなあ。

iPad Proは音が画面の中央から聞こえます。

深夜なのでフィルムカメラのこじさせた話 

先の写真と同じく、フィルムの二眼レフで撮った写真でなんてことない桜なんですが、この機種にはブローニーフィルムを平面に押さえるガラス板があってその反射で画面の上下に光の線とぽやっとしたにじみが入るんです。なんともこれが好きなんです…。

メインのメガネとしては、ガラスレンズにこだわりたく。いえ単に熱(温泉とか)やキズに多少は無頓着でもいいから、というだけなのですが。あと意外とプラスチックレンズよりお安かったりするし。

なのでハーフリムのフレームとかは候補から外れちゃう。

デジカメ普及でバンバン写真が撮られる反面で、媒体の変化や劣化とともにバンバン失われてたとえば押入れの隅から50年前のフィルムが!みたいなことが起きにくくなるのかなーとちょっと寂しくもあり。

JINSでは個人情報である顧客の眼鏡データを保持しないので買った時の伝票を保管しておいてくださいね、と言われました。もしくは専用スマホアプリに記録するか。

なるほど顧客記録を保存管理しないってだけでも相当コストダウンできるんだろうなーと思いました。

こんばんは、カーボン三脚をカビさせたマンです。お手入れはマメに…

「俺たちは天使だ」の折りたたみブーメランを作って遊んでたなあ

美味しそうな動画でついメスティン買っちゃった人は怪我しないよう縁をやすりがけしましょう(今でも?)

にしてもメスティンご飯なんであんなにおいしいの。

iPhoneてどの機種、いつのOSから48kHzより上のハイレゾ(ただしファイルはApple Lossless)を純正ミュージックアプリからデジタル出力できるようになったんでしょ?
確か以前は48kHzまでの制限があったような、どうだっけ?

工場で人工的に作られた「塩化ナトリウム」は海や山から採られた「塩」と違って害がある、と考えてる人、あるいはそう考えさせたい人がいるらしいですね。

中古フィルムライカ、100万円越えはさすがに何かのプレミアでしょうけど普通のM6も結構いいお値段なのですねえ。

ずいぶん前に自分が買ったときは不人気機種M4-Pとカナダ製ズミクロン50mmで、それぞれ7万円くらいでした。新品の50mmでも11万円くらいだった気がするので、今の定価には「!?」しか出ない…。

mstdn.guru/@WataruShiraishi/10

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。