新しいものから表示

ただZガンダムだかで出てきたアームストロング船長の足跡、あれは帰還時の噴射で吹き飛んでるのじゃないかなあとは思う(笑)。

うーんそんなふうに感じる人もいるのか

アポロ計画の写真集「FULL MOON」で一番好きな写真はこれです。

レーザーの反射があるのでちゃんとそこに行ってきたこともわかるのではないかと。

月レーザー測距実験
ja.wikipedia.org/wiki/月レーザー測距実

6ペンスなんて数字のコイン、何か本のタイトルだけの存在かと思ってたらほんとにあったのね。昔の貨幣体系で計算しやすいようにだとか。

寛永通宝より威力が高いかと思いきや、重さは同じくらいだったらしいです(笑)。

en.wikipedia.org/wiki/Sixpence

映像研の情熱(と画力)がうらやましい。まぶしいぜ…

為五郎さんが想像よりずっとお若いらしくてびっくり。だって29本だよ?(そこか

そしていつも心にあるTYさん本当はアラいくつなんだ疑惑(笑)。

秋元康さんが関わった昔のアニメの主題歌CDあるんですけど、メインの曲以外の詩はもちろん曲もアレンジもすごいやっつけ感があって聞いてるのがつらくなるほどだったなあー。

ツァイスのフルカスタマイズお値段ものすごくてほえー

1バイト or 2バイトかける取り扱う件数分のデータ量を削らなければならないほど、昔はストレージやメモリが貴重だったということかなあ。

データベースの日付和暦なのに元号がないのとかあったなあ。今頃どうしーていーるのかな♪

鏡筒先端に銀ピカのリングがついてるやつを僕はマクロレンズとは認めない、認めないぞ!(意固地)

せっかく100mm買っておきながら、自分は狭い部屋の中で人形撮ったりしてたので60mm使うことの方が多いんですけどね(笑)。

いまだに銀塩時代の京セラマクロプラナー60mm/100mmを使っています。というかそれを使うためにα7II買ったまである。単にもったいなくて買い替えられないのもあるんですけど…。

初の単焦点専用マクロレンズ体験は感動だったので。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。