あくまで趣味の横好き不真面目でたまに絵を描くだけの自分の現在のお絵描きAI感
お絵描きAIを使うのが絵を描く人自身で、自身の利用可能なデータのみを使い自分で調教できて新しい自分の絵に活かすって道はありと思うしいいことだと思うのですけど。
AI画伯が算出した絵を結果的に「いいなあ、コレ」思うことがあっていいとも思いますけど。
それで発生する淘汰も将来的に必然だけれど。
お絵描きになんの情念もない人が自己の利益や虚栄心のために他人の積み重ねの結果をパラメータとしか見ずに簡単に掠め取れるスキがガバガバあり結果として短期的には絵を描く人の持続性、長期的には将来自分の絵を描きたいって人が生まれる裾野と可能性を狭めてしまうんじゃないかなぁ…というのが心配です。
@pomezoo 日常的になにかしら文字を書く場面で万年筆を使うようにできるとよいと思うんですけどねー。自分もたぶん職場の自分用覚え書きノートをとらなくてよくなったら万年筆休眠しちゃいます…。
おお!昔自由研究でやったやつだ!自分のときは電池で電気流してみた。
【理科実験】こちらは本日晩御飯のためにマリネにされる予定の紫キャベツです→ちょっと洗った水の方で遊んで見ましょう https://togetter.com/li/1938081
類似サービスとの差はいかに
Googleが「ガビガビの低解像度画像を高解像度画像に変換するAIモデル」の性能を改善、人間が判別できないレベルに
https://gigazine.net/news/20210831-google-upscaling-low-resolution-images/