新しいものから表示

ようやく内蔵ガム電池で再生できるように復活いたしました。ふう。

にしてもこの機械好きが好き放題しました!って感じのメカは凄まじいすね。ポータブルCDプレーヤーですよこれ正気ですか!?(笑)もうこんなコストはかけられないんだろうなあ。

スレッドを表示

ううーむどうしても電池蓋を押さえていないと通電しないのでカッコ悪いけど銅箔で端子をカサ増し。これで一応モーター回りました。なんだかいつもスマートに行かないです。

スレッドを表示

電池バネ調整で開けるのならと液漏れあとをお掃除。世にも珍しいスロットローディングメカ部には極力触らないでドライブや基板にアクセスできるように設計されているみたい。楽しいなあ。

スレッドを表示

どこかで見た互換ガム充電池届きました。今でも売ってくれてることに素直にありがたや。

で、CD Walkmanの方が接触不良になってるのが発覚するという連鎖。

fixyouraudio.com
というその筋御用達らしきショップを見つけたので軽くパーツ注文してみました。なんとスロバキアのWalkmanマニアの方が運営なさっているそうな。

Blu-rayのピックアップは別じゃなかったですかね。うちのパソコン用ドライブにもレンズが2つあります。

整備済Walkmanが数万円で出てるかと思えば今や無名メーカー品でもなかなかお目にかかれない丸型光デジタルケーブルが数百円で手に入ることもあり。ネットありがたいなぁ。

と同時によく壊れないなこれっていうか壊れるよねこれ、と思っちゃった(ごめんなさい)。ペナペナな金属板でHDDのヘッドがむき出しで動いてるみたいなんだもん。

スレッドを表示

ジャンクMDプレーヤー 

…の中から偶然録音済みMDが出てきて動作確認に使えたり、ちょこっと小細工して電源確保したり、ラッキーでなんとか動けば楽しいですね。ジャンク箱ジャンキーになりそう。

スレッドを表示

BF団関係なく今日届いたのはイヤホン延長ケーブルでした。

ムラムラっと物欲に負けてデジタルガジェット…デジタルなガジェット散財してしまいました。でも測る機会がなくなってしまいほんとに散財かも…。

そしていつ買ったか忘れてしまったアナログテスターのマニュアルが1980年版だと知りました。うむーそれくらいで買っててもおかしくはない、かな?去年まで現役商品だったそうです。すご。

さんざ既出でも自分にとってはやっぱりこの人。アクションフィギュア超絶いい出来だったなあ(泣く泣く売却)。

Discman沼は終わりだと言ったな? 

あれはウソ…ではありませんが家用のD-22、D-11と並んで職場に持ち出して聴く用のD-223(1993年)も見せびらかしておきたかったのです。

ちゃんと楽しい音がして、なんと言っても乾電池2本仕様にしてはすごくスリムに見えてかっこいいデザインがお気に入りなのです。操作部とCD窓で作るラインとかたまらんでしょ?

スレッドを表示

Siriからではないすけど自分宛メールにURL書いたのをタップするとグルドンも見えたりします。ただしCookieが使えないのかログインはできませんでした。最新のトゥートチラ見だけ。

twitter.com/motarl/status/1182

ようやく、動作品のDiscman D-11をゲットしました。よいですね。よいですね。これでDiscman沼は終わりだな〜。

はてなぜかBD-1乗ってたころの自転車写真は探してもないなあ。ケータイもコンデジも遠ざかってたころだったのかしらん。

自分のクロモリロードバイクより軽くてスイスイ乗れました。壊れちゃったときの代理店向け写真だけあり。多分締め付けの繰り返し過ぎ。(お気をつけください)。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。