属性は混沌にして偽善。マンガアニメ、お絵描き、極希に人形。
生楽器にハイレゾも何も…と思ったらどうやら自動演奏時打鍵などの再現性がすごく細やか、ということらしいです。ハイレゾ言えばいいってもんじゃないぞい。
びびった
マトリッツォ
そういえばBTR(バイシクルトライアル)てのもあったなあ、と検索したら衝撃を受けた(笑)。でも現状はあんまーりメジャーではないみたいですね。
ラピッドファイヤーでロー側にシフトダウンできないって例、検索するとぽちぽちありますね。それ直してくれるのが自転車屋さんじゃないんかいとも思うんですが、まあこういうの自分でいじるのも楽しみのうちとも。
中古のエルゴパワーはダメ元でバラシメンテしたことあります。意外とシンプルな構造でなんとか。でもシマノのロードシフターだったらバラす度胸はなかった(笑)。
アニソン寝落ちしてる間にプラモ工具のお話が。
自分もさして違いはありませんがリタックスティックと使用するためのタミヤペーパー2cm幅短冊がたっぷり用意してあるのがもたーる流かと。
セラガンってどれを選べばいいの?
これなー
自分のハサミはこれ。子供のころ床屋さんからお下がりで頂いたハサミを常用してたので形が似ているのがお気に入りポイント。(刃のつくりが全然違うけど)
今日のライド夕方までかかってヘロヘロの65km、高度815m、山道では時速ヒトケタ…プロ選手はざっとこの4倍!速いのかあ愕然
もっと若い頃は遅いなりに今日の峠登ったとこからが阿蘇へ行ったりする「出発点」だったんですけどねえ…体力落ちた…
@motarl くじけそうになりながらやっとたどり着いた峠も、下りは一瞬(ものごとのたとえ)。
乙女ギアがあっても体力は変わらないと痛感しました。でもなければ登れなかったかも。
Amazonさんのニューリリースがめずらしくいいお仕事。
言葉と絵で読者も翻弄する奇妙な日常、よいですよ。
児玉まりあ文学集成 3 三島 芳治 https://www.amazon.co.jp/dp/4845860945
リア変速機は今まで6600アルテグラ、7800デュラエースと現行からすると3世代前のモデルを使ってきました。今回2世代前の6700アルテにしたら仕上げのピカピカポリッシュ感が減っててちょっと寂しい。コストカットなのかなあ〜。
my new gear...坂道対策乙女スプロケットと対応変速機取り付け完了!でかい…これで最大ギアは27t→30tへ。
何度やっても調整は苦手。
新型コロナワクチン一回目接種してきました。今のところ副反応はこんな感じです。
めっちゃ殿様商売だけど出してくるモノの造形が欲しくなるほど好みだったりするのがまた悔しいのよなあ(苦笑)。
まったく実用してないけど名作だと思うiPadソフト
iPad初期から地道にアップデート(笑)してるのすごい
https://apps.apple.com/jp/app/勝訴/id363979290
夏目友人帳といえば先日訪れた東陽町の笠松橋が2期OPに登場しているそうで偶然似た写真撮ってました。
熊本県中南部の各所が背景のモデルになってるようです。
TREKのオリンピックカラー、前方からでも目立つなあ。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。