新しいものから表示

@drikin いや「お二人は別格」というセリフもなんだか可笑しいw

@drikin そのセリフの後の松尾さんの素早いフォローでお二人は笑顔になったと想像してますw

緊急ライブで語られた世界のフロントにいる今回のお二人はbsfmのドリキンさんのセリフ「Jpopは音質が悪いでしょ」をどう聴いたのだろうw

前に松尾さんが「ドリキンは人を引き寄せる力がある」っていうようなことを言われてたけど緊急ライブを聴いてそのエネルギーの偉大さに気づかされた。
すごいわ、回りの人を幸せにもしてるし。

キレイにフィニッシュまで決まった朝の挨拶w

一応意見を表明しておくとAiが変える未来をポジティブに期待してる。
ベーシックインカムについても肯定的に捉えてるかな。

シンゴジラは映画館で観たけど復習のために地上波放送は録画しようかと思ったら「陸王」と被ってた。

GoogleHomeのTVCMで「OK Google」って言うから家のminiのランプが付いたじゃないか。
その後のワードには反応しなかったけど何か微妙に不安を感じる。

前もって調整したゲスト回なんで中止は想定せず長く耳を澄ませていたw

なかなか昨晩のB-sideが公開されない中、昨日撮ってきた動画を久しぶりにアップしました。
神戸は有馬にある瑞宝寺公園で観た紅葉など。
youtu.be/dkJD-zD2C-8

バイリンガルニュースにRebuildのHakさんが出た回。
最後にマミさんの「いぇーいあり、、」というセリフが編集で残っているのが微笑ましい。

深夜のゲリラライブあったんだな。

なぜスピーカーと呼ばれたかったのかわからんシンドローム。

ライン出力あるならスピーカーすら無くてもいいわ

「昔iPhone3GS使ってたよね?」
「そんな昔のことは覚えていない」
「それでiPhoneX+が出たら買う?」
「そんな先の事はわからない。」

Amazonプライム・ビデオで観れるアニメの「プラネテス」が結構面白いのだけど映像の粒子が粗くて鑑賞が辛い。
よく出来た内容なんだからAIでチョチョっとリマスター出来ないのかなぁ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。