新しいものから表示

イベント発表では特に欲しいと思わせられるモノも無かったし、iPad mini4でも買うか、、、、。

明日は天気が良さそう。
片道20キロは走ることになる店のタコ焼きを食べに行くべきか。

ガレバンで色々やってる時にたまたま見つけたApple本体が提供するアプリの「music memos」が面白そう。
なにが出来るのかちょっと使ってみよう。

ガレバンからMobile V Editorにつなぐフローを自分なりにつかみ、オリジナル曲を作成。
イメージはギター1本の女子フォークシンガーだけど、そういう娘が歌いそうにない歌詞を歌っているみたいな曲。
しかしiPhoneだけで作るのは厳しかった、iPad要るなぁw
youtu.be/TMKRAOnA70w

iPad mini Proを明後日くらいにどこかの会社が発表したら打ち上げ花火だ。
すぐに買う、、、。

Macの音声出力を録音するのにSoundFlowerとQuickTimeでやったことがあるけどなんだかわかりにくかった。

JASRACあるからこれ聴けるのはライブだけになるかも。

望遠を使うと少し違う雰囲気が出せるかなと思い、ちょっと古めのカメラを持って神戸の数カ所を撮ってきました。
そんな全編望遠の3分動画をアップ。
youtu.be/sRfyLxgmMcE

ジェフベックのバンドでベース弾いてた女性も凄かった。
名前出てこないw

ベースヒーローとしてジャコパスが好きだったんだなぁ、かつて自分が若者だった時に。

iPhoneのMobaile V Editorとガレバンをどう連携すればいいのかわからんw
なんとか一曲ひねり出してやると思って色々やってる今が一番楽しいのかも。

カレーのマイナンバーワンは大阪のインディアンカレー。
オーダーはいつもレギュラーでルー大盛りのタマゴ。

モダンシンタックスカレー。
モダシンさんの磁力凄いな。

iPadPro10.5の価格を眺めていたら仕事で一緒に苦労したメンバーからリゾート泊ゴルフの誘いが。
一瞬ためらうがここはモノより記憶を選ぼうと誘いに乗る。
iPadは少し先延ばしだな、吹っ切れたw

一時間半の長尺!
この後少し慌ただしくなるので、まわりが落ち着いたらじっくDanboさんの予測を楽しも。

音が変わった事、コメントいただいて解明しました。
vlogの最後に説明されている。
失礼しました。

の9分過ぎのところで違うマイクに切り替わったように音場が変わったのは何故なんだろう。
どちらの音がいいとかではなく気になる。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。