新しいものから表示

え、今届いてるロットのステッカーはママゾンメッセージが復活してるのか!
なんだかうらやましいw

歯車のついた円盤とペンで回しながら幾何学図形を描く玩具。
あれができるアプリを作って色々パターンを試してみた。
そういうクルクル図形に興味がある方、下のpinterestのボードに描画結果をいくつか置いてますのでよろしければ。
pinterest.jp/mrbknk/trochoid/

backspacefm#215でSFの空港で会話された人が格好いいなと思ってエベレスト写真集で検索してみた。
一冊出てきたのが「佐藤孝三」という方のものだけどこの人?
1949生まれ(68歳)という情報もあったけど。
mstdn.guru/media/Seiry8JpzS1-b

深夜放送聞きました。
backspacefm#215
ドリキン家のファミリーヒストリーが可笑しかった。
あと前半の語りでiOS11が載ったiPad10.5"をいよいよ欲しくなってしまった。

今朝の神戸は雲の感じが良さそうだったので海沿いに行って撮った1分のタイムラプス動画をアップ。
youtu.be/K81Vvo0Pdzw

武井咲さんができちゃった婚って、、。
まぁ微笑ましいか、この時代。

趣味でやってるあることが壁に当たったので気分転換にYAMAHAのMobile V Editorを買った。
しかしiPhoneでは字が小さすぎて拡大鏡メガネかiPadを買いそうな流れw

何故かウルトラマンPCと呼ばれてたIBMのPC-PT110。
この時代になって反応するグルドンの世代層に胸厚。
私も貰いものでしたが気に入って使ってた時期がありました。
伊藤麻衣子さんも使ってたな。

神戸のサンテレビも仮面ライダーみたいなのを放送してました。

気を取り直してガレバン本上級版のこと想像しよ。
思いつきでひとつ。
松尾さんによる電気グルーブへのロングインタビューとかボーナスコンテンツで含まれたら凄いな。
バンド活動とガレバンの位置づけのような。

北海道の東の海に落ちたらしいけど、もうやだわ。
あの国を外から変える時期がきたんじゃないか。

北海道上空を通ったらしいけど、アラスカに行ったら戦争始まる、、、、。

TVで緊急放送!
ミサイル、みんな起きて!

通信不安定はあまりの通信料の多さにリミッターが発動したのでは、、、。

今日のライブを自分の趣味の事やりながら聞いてたけど、松尾さん休養が必要じゃないかな。
なんかわからないけど疲れが漂ってるような気がして心配。

アマゾンプライムで「ガラパゴス」を見てるけど凄すぎる。
エピソード一本50分のコンテンツのために撮られた素材は数万時間じゃないかと思うくらい。
作ったBBC、凄いな。

3年で5500Km走った電サポクロスバイクの後輪をサイクルショップで交換。
楽しく爽やかな時間を過ごせるいい乗り物に出会えたのは幸せだな。

@maier お気遣いなく。
昨日飲みながら懐かしく聴いていたら@maier さんを連想してしまい反省していますw
いつも楽しく聴かせてもらってます、曲作り早いですね。

ニッパー さんがブースト

次々と歌唱をアップする @maier さんの声質でこの曲を唄ったらどんな感じなんだろうと勝手に想像したり。

浅川マキの「かもめ」。
意外にYTでの動画が少なくて驚いた。

youtu.be/4_LzBKm5Pa0

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。