新しいものから表示

しかし、個人的な感想ですが、aupayはアプリの出来がイマイチに感じます。
いちいち通信して待たされますね。

switch版どうぶつの森、予約購入。
au payで前金で支払いました😄

松坂桃李ファンなら😄
まあ、私は赤霧島飲んだことはないんですけどね
いつも白か黒です

霧島チャンネル - YouTube youtube.com/channel/UCrcOJZppx

これは興味深い。

東京大学大学院総合文化研究科長・太田先生からのお知らせ第2報
twitter.com/lotzun_DeuPol/stat

momotaros さんがブースト

こっちのリモートワークは家庭の事情で大体狭い部屋に皆住んでて環境音(親の声)が煩いから結局メールのやり取りか時々急に電話かかって来る様になりました。で、皆住んでる場所も近いから集まれる人だけ時々さっと会って会議して解散。アナログ的だけどこれでok

iPhoneの標準電話アプリ、プレフィックス機能が利用できれば良いんですけどね😔

例のワタミのサービス
フリーダイヤル全く繋がりませんでしたね。
途中からフリーダイヤルを増やしても繋がらないので、相当数の電話があったのでしょうね。

ワタミ
watami-takushoku.co.jp/categor

MOSの「にくかつにくバーガー」を初めて食す
肉とレタスしかないよ?!😓

zoomで似たようなことをしている方がいらっしゃいましたので参考までに。

shimajiro-mobiler.net/2020/02/

「多次元無知」ですか。
また一つ勉強になりました。

歯医者で診察受けながらLive聞いていました😓

Doltzも良いけど定期的な歯科検診も大事。

実証実験かな?😅

「買いだめはダメだぞ!」オイルショックで買ったラップが使いきれない人からの忠告が切実「半世紀前の在庫が今もなお…」 - Togetter togetter.com/li/1474800

「現状で皆が買うから一時的に品薄」と「需要と供給の圧倒的な不均衡のための品薄」とは微妙に違いますよね。

トイレットペーパーは特に供給能力に問題がある訳ではないようですし。
香港での同じ騒ぎは、中国からの物資が止まるとの噂・デマからのもので、現在香港ではトイレットペーパーは山積みされているそうです。

そもそも日本のトイレットペーパーの98%は日本で生産されており、原材料もマスクと異なる(再生紙と不織布)そうです。

jpa.gr.jp/file/release/2020022

今回の新型コロナ騒ぎで、「風邪は引いたら病院」から「自宅で栄養とって寝とけ」の認識に変化するかもしれませんね。
思わぬ医療費削減の一助になるかも😓

そして20時に届く学校からの連絡。
即座に休みにはならないかも・・・
まあ、明日緊急の決定がされる可能性が高いですよね😓

今日はすき家。
期間限定?のクリームチーズアラビアータ牛丼。
美味しくいただきました😄

これは親御さんたちも大変そうですね。

安倍首相、全小中高校に臨時休校要請 新型肺炎、立法措置も jiji.com/jc/article?k=20200227

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。