雑文書いた。#BSM
ライフログカメラに音声コントロールが必要な理由
https://note.mu/mazzo/n/nc9cae643d2fd
昨日子供と一緒に見てました。
子供「お出かけしないがいいのか🤔」
ぼく「いや、それ脳疲労のことだけを考えた場合だから😅」
その疲れ脳が原因かも?“脳疲労”をチェックしよう | 美容・ケア | NHKらいふ
https://www.nhk.or.jp/lifestyle/sp/article/detail/00975.html
自宅の無線LANルーターの調子が悪くなるパターンが判明。
ルーターは、エレコムのWi-Fi6対応のWRC-X3000GSて、端末はiPhone 11pro
バンドステアリング機能をONにして、対象端末で5/2.4GHz共通のssidに接続しようとすると、インターネット未接続の警告が出る。
詳細を見るために(i)を押して確認するとプライベートのipv4アドレスが上手く取得できていない。
手持ちの他のiOS端末(iPhone8、5s)ではこの症状は出ない。
となれば、問題はこの型番のルーター/端末(iPhone 11pro)の問題なのか、所持しているモノの不具合なのか。
ルーターを再起動すれば一度は繋がるが、一度外出するなど接続が切れると元通りになってしまう。
この状態でiPhone側を再起動/ネットワーク設定のリセットも症状は改善せず。
これはWi-Fi6でのバンドステアリングが上手く働いていないのかと推測するも、検証するにはWi-Fi6対応無線LANルーターを買うしか無いのか・・・
また散財😅
バンドステアリング機能をoffにすればなんの問題も無く接続できる。
悩ましい。
ちょっと驚いた
形状記憶眼鏡拭き https://t.co/RxvLTITjl1
自転車事故に備える保険については、このページが分かり易いと思います。
グルドンには自転車愛好家も多そうですので。
道路交通法上、自転車も車両扱いです。
よって、自転車での交通事故も警察への届出義務がありますのでご注意ください。
届け出ないと、あとからひき逃げ犯扱いされたり、慰謝料吹っ掛けられたりといいことは何もありません。
事故を起こした/起こされた時には、自分の身を守るためにも警察に電話してください。
道路交通法第72条1項
(交通事故の場合の措置)
http://thoz.org/law/%E6%98%AD%E5%92%8C35%E5%B9%B46%E6%9C%8825%E6%97%A5%E6%B3%95%E5%BE%8B%E7%AC%AC105%E5%8F%B7/%E7%AC%AC72%E6%9D%A1%E7%AC%AC1%E9%A0%85/
楽天モバイル:OPPO Reno A 128GB
これってDualSIMなんですよね。
Felica付きでDualSIMなので、特定の人には刺さるんじゃないかなぁ😄
https://mobile.rakuten.co.jp/product/reno-a/?l-id=product_pc_reno-a
PIONEER J-PE02 : あの頃輝いていた日本製品まとめ - NAVER まとめ
これですね、これを思い出します。
https://matome.naver.jp/odai/2134795868657254301/2134934723792802303
Androidの父、とても細長いスマホ「GEM」を披露 「根本的に異なるフォームファクタ」
これを見ると、J-phoneのパイオニアのあの端末を思い出します。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/09/news085.html