新しいものから表示

残念な変更ですね。
着信の挙動しかり、SMSの有料化しかり。

【重要】Rakuten LinkアプリiOS版の仕様変更に関するお知らせ | 料金・サービスのお知らせ | 楽天モバイル network.mobile.rakuten.co.jp/i

mastercardコンタクトレスをiPhone/applewatchで使いましたが、いずれも店員さんへの声掛けは「クレジットカードで」でしたね。

店員さんに「mastercardコンタクトレスで」と伝えても一度も理解されたことはありません。

多分VISAタッチでも同じで、「クレジットカードで」と伝えた後に、タッチする場所にカードやiPhoneをかざすことになると思いますよ😓

サムライマックを一口食べて「こいつは重厚だ」と思い、檸檬堂鬼レモンをチョイス🍋

テイクアウトだとアルコールとも合わせられて良いですよね。
不健康と分かりつつもやめられない😅

airtagを小銭入れに入れたい人にいいかも。

アップル 革のエアタグケース コインケース用 - 小さい財布の小さいふ。クアトロガッツ 公式Webshop quatrogats.com/?pid=159438115

知らない項目増えてますね。
私が知らなかっただけ?
選択肢の中に日本はありませんでした。
iOS14.5

AW4とAW6の2台運用ですが、どちらともokでした。
ただ、設定後にAW4の方は「ソフトウェアのアップデートが必要です」と出てグレーアウトして設定が弄れなくなりましたね。

この状態でも「マスクあり+AW4」での解除は可能です。

AW6は、設定on/off出来たので、古いAW特有のバグなのかなぁと。

なお、AWを付け替えるたびにiPhone側でマスクなしFaceID又はパスコードでのロック解除が必要でした。
AW複数運用でのセキュリティも考えてますねー

momotaros さんがブースト

AirTagのノード?になる機能は既存のiOSに組み込み済みだったのね

西田宗千佳さんの記事
なるほど・・・🤔

アップル「AirTag」都内テストでわかった実力…「得意」と「苦手」を徹底検証 businessinsider.jp/post-233817

@furoneko @okarina そうですね。パスコードを入力すると、再度マスクありでもロック解除できるようになりますよ。

iOS14.5
楽天のキャリアアップデートもありましたね。
これで楽天の予告どおりiPhone6s以降であれば使えるようになるのかな😀

読み進めて、松尾さんの記事?と思いつつ読んでみたら松尾さんの記事だった😆

Apple WatchでiPhoneのFace IDアンロックを初体験して分かったこと Apple Watchはもはや必須 itmedia.co.jp/news/articles/21

サブスク用に買っておこう😅

iTunesカードの10%還元、コンビニ各社で 5月9日まで itmedia.co.jp/news/articles/21

@soralist164 バンドがゆるすぎてズレ、そのためセンサーから外れてロックがかかることが考えられますね。

あとはお父様が頻繁に時計を外すとか、時計の位置を直すために、前腕を激しく回転させて戻す癖があるとかも考えられますね。

お父様に伺ってみるのが良いと思います。

@soralist164 spple watchの設定→パスコードの項目の「手首検出」はonになってますか?

デフォルトのままならonだったと思ってます。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。