新しいものから表示

@dcpndsgn スマホにインストールしてみました。使ってみます。ありがとうございます。

撮影したデータをPCやスマホに移す手段をいろいろと検討していましたが、やはり直繋ぎかSDカード取り出してからPC接続、データ管理は好きなソフトを使うが一般的ですよね。

質問です。
カメラでSonyをお使いの方はPlayMemories使われてますか?

a6400、バッテリーが空だったので充電中。その間にキャッシュバックキャンペーンの書類準備完了。
申し込みが6/14(金)まで延長されていますので、まだの方はお早めに。
sony.jp/camera/campaign/cb19fa

言えば言うほどドツボにハマる :drikin: さん🤣

個人的に持ち運ぶ大きさかな。さて、どうなるか。

Liveを聴きながらa6400セットアップ中

土曜に届きました。しかし開封する暇がないです😭

@mazzo 聴きたいです!😆 たぶんニーズもありますよ。ぜひお願いしたいです。iTunesで本家Wi-Fi-5のマイクロコスモス英語Verを購入して聞いていますが、併せて流してリピート再生したいです。

@mazzo マイクロコスモスの松尾さんカバーが全編聴けるところはありませんか?ヘビロテで聴きたいです。

a6400高倍率ズームキット、購入しました。

さて、普段のスナップ写真用にパンケーキのレンズを買って、SDカード買って、よびのっバッテリー買って・・・あれこれがカメラ沼?😅

@drikin まさにそのとおりなんですよね。
ただ「自分が重くても持ち出すか」という問題に収束するんですよね。
「重くても持ち出すの?」「軽いけどその画質で満足なの?」に。
悩ましいので電機屋行ってきます😓

@drikin 返信ありがとうございます。
a7IIIも検討しておりまして、フルサイズは魅力ですが、私が普段持ち歩かない大きさでないところが難点なのです。

やってみれば慣れるのかもしれないという誘惑もあります😅

面白い😅

ヒンディージョーク。
怪我の傷跡は治る。しかし、言葉の傷跡は治らない…。
だから、可能な限り…
問題は、殴り合いで解決しましょう。
twitter.com/madasabhuja/status

a6400買うべきか悩んでます。
目的は普段の子供たちのスナップ写真。日に1,2枚程度ですが、それをきれいに撮りたい欲求が😅
レンズはパンケーキを買って携帯して普段撮り、子供のイベントには高倍率ズームを持ち出す運用を想定してますが・・・
悩ましいです。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。