新しいものから表示

特別定額給付金のオンライン申請、ぼくの住んでる杉並区はまだだったけど、実家のある北海道千歳市は開始してたので、親とLINE通話の画面共有しながら申請してもらってみた。
なんとなく行政のWebシステムってことでロクな作りじゃないだろという偏見があったけど、ふつうにマトモな作りでビックリ。画面の流れも意味不明な感じはしなかった。Bootstrap使ってて見た目もだいぶ今風。
開始当初はアクセス過多でエラー頻発してたみたいでまだまだ改善の余地はあるんだろうけど、国内ITベンダがこういうのちゃんと作れるようになってきたんだなというのはいいことであると同時に、末端のWeb系エンジニアとしてはある意味恐怖を感じるな……。

リモートワーク中の気分転換のために散歩して力尽きるのやめたい

mktakuya さんがブースト

福井もゴミステーションって言うんだ
北海道の方言と思ってた

カズさんいまナチュラルにゴミステーションって言ったけどアレ北海道限定用語じゃないんか(道民

大雨洪水警報のサイレン聞きながらとbackspacefm聞いてる やっぱPodcastはながら聞きできるのがいいですね

ええええええ荘口さん司会だったのすっげーーーー
今聞くべきポッドキャストを表彰。「JAPAN PODCAST AWARDS」初開催 - Impress Watch
watch.impress.co.jp/docs/news/

今日から社会人な高専の後輩、初日はPCだけ取りに来て書類系の手続きだけやってもらってあとはリモートらしい。先輩とか同期とのつながりを作る良いチャンスをのがしてる感があってかわいそうだけど仕方がない……。

@shimuta こんばんは。教えていただいた通り、ポイントマイナスになりましたww ドコモに借金してます……(悲しい
mstdn.guru/@mktakuya/103917462

@shimuta 情報ありがとうございます。ということは、また同じ感じになりそうですね……ww 僕は普段からdポイント使ってるのでいいですが、これを機に使うのやめちゃった人がいたら負債になりますねwww

mktakuya さんがブースト

@mktakuya 同じ事象じゃないですが、dポイントはマイナスでも動作するようなので、否応なく減算させてくる気がします
togetter.com/li/1279543

ドコモから「dポイント間違えて二重に進呈しちゃったから後で減算するわ!」って言われた。もうポイント使っちゃったんだけどどうするんだろう……。

起きて窓の外を見たら11月の北海道っぽい景色が広がってて寝ぼけて帰省したのかと思った

mktakuya さんがブースト

自分はBSMのアーカイブをiPhoneで聴く時、noteアプリでアーカイブ長押し→リンクを開くでSoundCloudアプリで聴いてる。そうすると再生位置覚えてくれて、いつでも続きから聴ける。
アプリ内にDLされてるのかは?ですが

SBI銀行のランク2(ATM無料出金月5回、振込手数料無料月3回)をGETするために、ハイブリッド預金1円と外貨預金1USD、給与振込口座に指定をやったのだけど、なんか20代というだけでランク2になるらしく、無駄なことをしてしまった感。
netbk.co.jp/contents/lineup/sm

ずっと親からもらったゆうちょ銀行の口座を給与振込口座にしてたんだけど、いちいち郵便局まで行かないと手数料なしでお金下ろせないのがつらいのでSBI銀行に変えた。

高専の卒業式中止で悲しい
第52回卒業証書授与式・第16回専攻科修了証書授与式の中止について - 苫小牧工業高等専門学校
tomakomai-ct.ac.jp/info/14154.

リモートワーク、生活と仕事の境界線が曖昧になる。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。