新しいものから表示

エアコンを気にされて止めていた方とはおもえない

+1ならたまに見かけるけど…

ITmedia Mobileとは編集部が別説

私も名前見たことあるくらい

iPhone+プロジェクタだけでKeynoteやPowerPointが使えたら便利だとは思うw

iPhone XS Plus待ちなので、どれも買う気はないけど、Galaxy Note9以外だと、XiaomiのMi Max 3はちょっとほしい。

それこそApple Watchでシャッター切ればよい

ITmediaで「背面スタンドがついていないから片手落ち」みたいに書かれていて、「確かに…!」ってなった

黄色いSペンちょーいい。春に出るシリーズだったら買ってるかも。
いつもこの時期だからiPhone待ちになってしまう

Galaxy Note 9、いいよなあ。対応アプリ少なすぎだけど

Apple Watchはもうなくてはならないもの。iPhoneに次いで使用時間が長いもののはず(着けてるだけの日もあるけど)。
飲み会などで仲間を見つけたらそれだけで仲良くなれるのも良いw

@funamushidesu ご本人様のブログで言及されてましたが、1年は電子化されないらしいので、私は仕方なく紙の本をぽちりました~

bb5 さんがブースト

どなたか書かれてたかな?
ヨドバシで日曜日まで「3万円以上のお買い物でgoogleHOMEminiが1,000円」らしいですよ〜。
私が見たのは秋葉原のヨドバシなので、他の店舗ではどうかはわかりませんがw
mstdn.guru/media/Rmur1TBkmi5bw

@tue 「その他」の「リマインダー」から設定できますよ〜

一眼レフカメラは大きいし重いので、出勤用のカバンに入れての持ち歩きは難しい(し、出番もあまりない)。
でもキヤノンのG7X Mark IIは割と毎日持ち歩いてます。夜でも明るく撮れるし、自撮りもしやすく、ミニ三脚との相性も抜群(常に挿しっぱなし)で、microUSB充電できるから慌てる心配もほぼゼロ(だいたい誰かがケーブルやモバイルバッテリー持ってる!)。

bb5 さんがブースト

おっと、SNSで宗教の話はそこまでですぜ!
OSの話をするときに、別のOSを(マイナス方向で)引き合いに出す必要は無いんです。ユーザーはいいとこ取りすれば良いんですから!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。