新しいものから表示

xTuberネタとしては見守りたいテーマではあります

Virtual Youtuberはもういいかな。初音ミクみたいに良質コンテンツが大量に量産されるわけでもないし。もうひと波必要

ゲームオブスローンズぜんじさん観てる?

今日は何のテーマの回になるんだろう。

@hitomare どりきんさんは普通にメールで直接交渉したって以前言及されてましたよ

bb5 さんがブースト

以前読んだ本に、「破壊的なイノベーションは最初オモチャとして現れる」という文書があって、そういえばMacもiPhoneも最初はそうだったしOculus Goもそうだよなぁ。
そしてAppleってオモチャ作れなくなってる気がする。ガンプラは出来るけどレゴが出来ない感じ。

鏡面iPhoneちょっと羨ましい笑
かつてのiPodを思い出す
youtube.com/watch?v=qe6usUhKi6

その後の#かわるビジネスリュック 

1週間使ってみましたが、まず周りからの反応からして好評そのもの。
見た目で「そのバッグいいね」から入って、メインポケットがトランクみたいに使える点やコアポケットと排他関係にある点、ウルトラマンモデルである点などを説明するとみんなかなり興味津々。これが2万円で買えるんだから、そりゃ言うことないですよね。

個人的な使い勝手としては、
・若干大きすぎる。出張時はありがたいけど、普段は荷物そんなに入れない(+極限まで詰めたら重過ぎたw)。
・コアポケットは下部にもう1スペースあるとよいかも
・コアポケットの入り口を反対側(あるいは両方)にほしい
・横持ち用の部分は個人的に使わないので、外せるとよい。あってもジャマではないけど
・メインポケットの蓋部分はメッシュポケットなどがあってもよかった。

という部分以外は◎。

リュックなのにメインポケットが寸胴縦長タイプじゃない点がGOOD。トランクに荷物を詰め込む感覚が新鮮で楽しいです。

普段、松葉杖で出歩いていますが、歩行時に摩擦がおきてキュッキュ×2とうるさいのが難点。

PUBGモバイル薦められて始めてみたら面白かった~

人は何を求め、散財してしまうのか

それとんねるずの番組のパクリ?笑

ばっくすぺーすどっとえふえむ!(ささやきボイス)

ワゴンを降りた人は次の人にヨドバシカメラのポイントカードを渡す。。。

NFCにTypeFを標準搭載させたのはJR東日本などの尽力も欠かせない

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。