新しいものから表示

kindleストアでヤングジャンプ配信してるんで、毎週キングダム読めますよ!19ページずつだけど笑

サンフランシスコの風景がオシャレ感を演出してくれてる?

先週から連載再開しましたよ テラフォーマーズ

確実にもうあと10年以上は連載続きますね

あいのり最高ですね。3話まで観ました

bb5 さんがブースト

新製品のオキュゴーをすでに投票者の半数以上が購入しているとは恐ろしいし、32GBより64GBの方が所有者が多いのもすごい。コミュニティの濃度がめっちゃ高い

ちなみにセリアのカトレケース(L型)が完全にオキュゴーにピッタリ

よく持ち歩くものを詰め込んでみましたが、まだまだ倍以上は入るなこれは…

これらのうち、頻繁に使うものはコアポケットに、iPad ProはPC収納部に入れることになるでしょう。

かわりゅ届いた 

届いたけどやっぱでかいな〜。 のときに持ち物を厳選したこともあり、普段の通勤時にメインポケットに入れるものがあまりない。まあその辺は使い始めたらいろいろ入れ始めるだろう。バッグインバッグは必要そう。

普通のバックパックって、上から物を入れるので、底の方で食べ物が何日も放置されたり失くしたと思ってたものが眠ってたりしますが、かわりゅなら全面オープンできるので、その心配はなさそう(コアポケットを除く)。
バッグインバッグの各ポケットへのアクセスもしやすそう(普通のものはいちいち取り出す必要があって面倒だった)。

ひらPナノ同様、ちゃんと自立するのもいいですね。他のバックパックは自宅の床に置いておくとすぐに倒れてしまうので、フックにかけるかクローゼットに入れる必要がありますが、かわりゅなら部屋にそのまま置いておけそう。

んー、でも、これのワンサイズ小さいものが理想かなあ…。どうなんだろう。使ってみないとわからないけれど。

bb5 さんがブースト

ひさしぶりにYoutube更新。α7IIIを手に入れたからウキウキしてテスト撮影したもののまんまとLogの罠にハマった
youtu.be/lLGJ1tKYDpk

みんな夢の世界に生きてんな

わたくしもPixel2XLを海外旅行に行く後輩に買ってきてもらおうか悩み中…ʕ •́؈•̀ ₎

かつてApple Storeで購入した「Incase City Compact Backpack」。いろんなバックパックを買ってきましたが、こいつのバランスが良すぎてどんなカバンを買っても結局これに戻ってきてしまう。

ウルトラマンモデルを機に先程ポチったかわりゅはどうだろうなー。改めてレビュー動画を何本か今見てますが、ちょっと大きすぎないかなー…と心配

Incase City Compact Backpackは不満点がいっぱいあるのに、

- サイズ感が程よい(邪魔だなとは思うが現実的なライン
- 収納力抜群(がんがん突っ込める。1泊分なら余裕
- 360度PC保護。incaseのPCケース同様、裏起毛のファーでより安心。触り心地も良い
- ちょっとしたポケットが多い

と、使い勝手が私にドンピシャすぎて、「2泊以上の遠出」以外なら、あらゆるニーズを満たしてくる。
ヘビーに2年以上使ってますが、目立った劣化はなし。もうApple Storeでは買えないみたいですが、Amazonで色違いをもうひとつ買おうかな〜

(とか言いつつここ半月くらいはひらPnanoに回帰中

かわりゅ、内側が水色だったのだけがネックだったので、ウルトラマンモデルは文句なしの即買い!
(ひらPnanoのときはじめての方向けの注文画面でAmazon決済にしたらポイントをゲットできなかった気がするのでクレカ決済にして会員登録もしました〜)

どなたかも言及してましたが、こんなのこう答えるしかないですよね笑

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。