新しいものから表示

ゲ謎が、埼玉を抜いた。

“『映画 窓ぎわのトットちゃん』は45日間で動員68万423人&興収8億7725万2870円
『翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~』は60日間で動員167万4528人&興収23億254万3980円
『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』は66日間で動員164万3274人&興収23億4496万6920円” x.com/moviewalker_bce/status/1

“青ざめてビクついてるガースー
放心状態の茂木
サイコパスなスマイルの岸田
苦虫噛み潰した麻生
全盛期の北野映画のごたる” x.com/burubur56030897/status/1

結局、MASTER キートン、全巻買いました

なんと。間違いだったのか。

“タイ、「リチウム埋蔵量世界3位」を撤回 含有は微量 - 日本経済新聞” nikkei.com/article/DGXZQOGS223

買おうかどうか悩む

“オタクの基礎教養(異論は認めない)、『マスターキートン』電子版が全巻半額近い還元セールやってた。これもまとめ買いキャンペーン対象なので、併用すれば60%近い還元率に →

MASTERキートン 完全版 デジタルVer. (全12巻) Kindle版” x.com/dragoner_jp/status/17493

動員は、やはりゴジラよりSPY×FAMILYの方が多かった。

“概算数字です。『劇場版SPY×FAMILY CODE: White』は金~日の動員18万9900人&興収2億6100万円、1/21までの累計で動員389万人&興収52億円を突破しています” x.com/moviewalker_bce/status/1

“【速報】日経平均は1990年2月以来約34年ぶりに3万6000円台で終了した:時事ドットコム” jiji.com/jc/article?k=20240122

牙狼、人気が健在でよかった

“「牙狼〈GARO〉ハガネを継ぐ者」 のYouTube視聴が好調の様で1話が100万視聴を超えた様で此れも応援して下さる皆様のお陰でごさいます。
x.com/matsuda44/status/1749293

動員では、SPY×FAMILYに抜かれてそうやね。

“『ゴジラ-1.0』
昨日1/21までの80日間で、
観客動員数354万人
興行収入54.5億円
突破しました!
※『ゴジラ-1.0/C』含む

ありがとうございます!

明日23日夜はいよいよ米国・アカデミー賞のノミネート発表です!




x.com/godzilla231103/status/17

“いよいよ明日(日本時間1月23日22時頃)発表される第96回アカデミー賞ノミネーション。「ゴジラ -1.0」「君たちはどう生きるか」など日本勢の活躍も期待される本年度のオスカーの行方は?最多ノミネートの栄冠はどの作品に?

全23部門のノミネート予想はこちら
oscar-no-yukue.com/96nom_predi x.com/oscarnoyukue/status/1749

“ヒュー・ジャックマン、恐ろしいほどムキムキ!ウルヴァリン再演のため|シネマトゥデイ” cinematoday.jp/news/N0141058

“ランボー、コマンドー、マトリックスの公開年を知っているだけで解けるサービス問題と遭遇した。” x.com/26th_east/status/1749256

久しぶりにテリーマン出た。
長らく活躍の場が与えられていないが、今後、期待できるのか。

“『キン肉マン』 第439話 “蝶”上決戦、開幕!!の巻 (週刊プレイボーイ マンガ) - ゆでたまご - 無料まんが・試し読みが豊富!電子書籍をお得に買うならebookjapan” ebookjapan.yahoo.co.jp/books/5

“ルナクルーザー作ってるトヨタの技術者に「地球上の自動車と比べて、月面車の一番難しいところは?」と聞いたら、「整備工場で整備できないこと」って言ってました。
ドライバーによる現場整備しかできないもんねえ…” x.com/ohnuki_tsuyoshi/status/1

“SLIMの記者会見で「100m精度のピンポイントランディングはほぼ出来ただろう」と解説をしておられたのが、『国会にっき169話』で私にイオンエンジンの説明をして下さった國中均・宇宙科学研究所長です。凄い!
youtu.be/Udh6kvjZYC8?t=…” x.com/kenakamatsu/status/17487

“この写真を撮って、もう20年ですか。
時間ってのは年々過ぎるのが速くなるね。
x.com/miyabi_2222/status/17486

TVシリーズ特別編集版『名探偵コナンvs.怪盗キッド』、TV放送時の声優さんのままやから、神谷明さん、石塚運昇さん、肝付兼太、永井一郎さんが出てて、懐かしい!と思ってしまった。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。