新しいものから表示

平成ゴジラ人気がポケモン人気に食われたっていうツイート、その平成ゴジラというのがVSシリーズを指しているのかミレニアムシリーズを指しているのかで意味合いが全く違ってくる(ポケモンが発売されて人気が出たのはゴジラVSデストロイア公開後、シリーズ完結済み) twitter.com/soundwave0628/stat

わたしの幸せな結婚、動員200万行ったら、何かやりそう。

シン・仮面ライダーは、ここまで来たら、東映が25億には届いて欲しいと思ってそうだから、何かまだしかけるんじゃないかな。

『グリッドマン ユニバース』は45日間で動員47万3527人&興収6億9606万460円
『わたしの幸せな結婚』は52日間で動員198万8407人&興収26億2044万7820円
『シン・仮面ライダー』は52日間で動員151万2554人&興収22億2447万3070円 twitter.com/moviewalker_bce/st

SLAM DUNKが、まじですずめの戸締りをとらえそう。

昭和の頃って「日本の特撮は金がないから、怪獣が着ぐるみでミニチュアの中で暴れる!安っぽい!」みたいに書かれた記事が多かったんだけど、大人になったら海外の特撮スタッフは「人間が入った着ぐるみが暴れられる、広い特撮ステージを組む日本ってすげぇよな」みたいに言ってんだよね(笑) twitter.com/chogo2009/status/1

mint531 さんがブースト

モンキーパンチが、もしもカリオストロの城を描いたらというシリーズ、相変わらず、すごい再現度。

(再掲)
カリオストロ城の落とし穴シーン
ifルート twitter.com/wifi1981321/status

そういえば、特典配布してなかった

『名探偵コナン』映画、初の100億突破🎊
GWで+23億、入場特典配布なしの快挙

▼週ごとの推移はこちら
oricon.co.jp/news/2278128/?utm

🎞歴代興収
黒鉄の魚影 100億突破※更新中
ハロ嫁   97.8億
紺青の拳  93.7億
ゼロの執行人 91.8億

@torushome twitter.com/i/web/status/16554 twitter.com/oricon_anime_/stat

映画『コナン』シリーズ初の興収100億円突破 26年目で待望の大台…記念イラスト公開

 アニメ映画『名探偵コナン 黒鉄の魚影』(4月14日公開)の最新の興収情報が8日に発表され、公開から24日間で観客動員数728万136人、興行収入103億448万3700円を記録した。映画『コナン』シリーズ初の興収100億円突破となり、これを記念して、原作者・青山剛昌氏の描き下ろしイラストが公開された。 シリーズ第26弾となる今作は、公開初日で観客動員数は58万人、興行収入は8.5億円を突破。配給の東宝によるとこの数字は、映画『コナン』シリーズ1位のヒット作『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』(2022年公開 最終興収97.8億円)対比で163%という記録とし、1997年の1作目公開から26年目にしてシリーズ初の興収100億円超えが狙えると説明していた。

www.oricon.co.jp

コナン、ついにシリーズ初の100億突破。
まだ余力を残しているし、今年はどこまで行くかな。

㊗初の興行収入100億円突破 &
 シリーズNO.1特大ヒット🎉

劇場版『 (サブマリン)』
公開から24日間で...
📝観客動員:7,280,136人
📝興行収入:10,304,483,700円

を記録!🎊
特大ヒットを祝して、 先生の
描き下ろしイラストも到着✨

御礼申し上げます。 twitter.com/conan_movie/status

昔は何か事件が起きると「犯人はオタクに違いない!」的な報道がされ、今は無くなり/あっても批判されるようになったけど、「犯人は非モテに違いない!」は大量の賛同がつくあたり、あれが消えたのは人々の情報リテラシーや道徳意識が上がったわけではなく、単に「差別対象を変えただけ」なんだろうな twitter.com/shanice79540635/st

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。