新しいものから表示

シン・仮面ライダーは、まずは仮面ライダーの映画で、最高の興収である仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカーの興収19億越えを目指さないとね。

令和4年分の所得税の確定申告は本日が受付最終日です。
消費税の確定申告は、3月31日が締切です。

……そうです。
インボイスに登録し、消費税を納めることになると、2回、確定申告をすることになります。3月中に2回、申告やれますか?

写真は、消費税の確定申告書類です。 twitter.com/taxlawyer2022/stat

やったぜ
その通りなんだが、ゴリラのトランスフォーマーってなんだ。

/ビースト覚醒』
◢ 𝟴.𝟰 (𝗙𝗥𝗜) 公開決定&吹替特報解禁 ◣

吹替版に待望の声優陣参戦!!

🤖オートボットのリーダー

🦍ゴリラのトランスフォーマー

胸熱コメントも到着💥
tf-movie.jp/news/2023/03/16/be twitter.com/tf_autobot/status/

昔なら「公務員は安定した職業」だったからはした金のために住民の機密情報を売るなんてありえなかったけど
非正規雇用や派遣社員として市役所で働いてるだけならお小遣い稼ぎのために住民のデータを名簿屋に流しちゃえ、ってのはありえるよな
公務員削減の影響はこんなとこにも出てるわけだ twitter.com/Simon_Sin/status/1 twitter.com/simon_sin/status/1

『コブラ』アニメ版に基づくゲーム化が発表。フランスMicroidsとトムス・エンタテインメントが契約を締結

プロジェクトは現在プリプロダクション段階で、家庭用ゲーム機とPCで展開予定。正式タイトル等は今後発表される
famitsu.com/news/202303/142958 twitter.com/famitsu/status/163

確定申告しているとさ、政治献金を控除枠にいれるんだけど、それまで保険だの寄付だの還付向けのあれやこれやだの何を入れても全然下がらない税金が、最後の最後で政治献金を入れるだけでギューン!って下がるの見て、ちょっとオトナになれた気がしたよ。 twitter.com/obenkyounuma/statu

『マーベルズ』
11月10日(金)
日米同時公開決定❗️

“マーベル”の名のもとに



豪華ヒーロー集結🌟

タイトルの
意味することとは?

で無類の強さを誇る
キャプテン・マーベルの新たな物語
bit.ly/3YJsHCO bit.ly/3YJsHCO twitter.com/marvelstudios_j/st

有識者や当事者に出鱈目を指摘されまくる書籍が発行されてしまうと、「ぶっちゃけLLMの出力の方が人間の出す真面目なホラ吹きより信頼できちゃうんですよね」が現実になってしまう twitter.com/voqn/status/163582

久々に仮面ライダーTHEシリーズを観たんだけど、やはり1号のデザインを現代解釈でリブートするとしたらデザイン・素材・造形面共に最適解はこれだよなぁ、というのを強く確信する。完成されすぎている。シンのデザイン製作でもその結論の上でどうやれるか、って流れだったらしいし。 twitter.com/slinky_dog_s11/sta

FIRST1号はとにかくスタイルの良さが魅力的。シンの企画段階では前田真宏氏も小さなマスクでアゴを引いたポーズがカッコ良く見えるマーベルキャラのようなデザインを考えたというが、その方向性ならFIRST版に近くなってただろうな twitter.com/maguremono/status/

今週、特に今の気分:
巨大なフランケンシュタインの怪物が2体も登場した一方で、そこから撒き散らされた細胞を「ウッヒョー」って言いながら、街中のマッドサイエンティストが持ち帰ってつつき始めた感。

でも山の向こうにまだ別の怪物がいる。 twitter.com/i/web/status/16358 twitter.com/mnishi41/status/16

ニュース記事を15文字以内で、臨場感を伝えることも含めて要約タイトルをいくつか出力せよ、という質問への GPT-4 の答え (ニュースは大谷翔平のニュース記事を使った) twitter.com/naoya_ito/status/1

GPT-4登場って、やばい。

事態の展開が早すぎて、ついていけない。

シカゴピザは、子ども時代に京都のおばさんの家で、よく食べたなぁ。

え!カズさんってそういうお仕事されてたんですか?!このスクリーンで神田明神でライブペイントしました🙏🏻☺️メディアでも結構取り上げていただきました✨ twitter.com/kazuch0924/status/ twitter.com/sekiguchiaimi/stat

ネコ型配膳ロボが国内最多の10台走る千葉の漁師料理「かなや」を取材しました。ひっきりなしにロボが行き来するランチタイムは圧巻!8台導時点で、1日最大900回以上運んでいた人による配膳数が、導入前より5~7割減り、大幅な労働負荷の削減に繋がったほか、料理の提供スピードも上がったそうです。 twitter.com/ryo_fujii1986/stat

「シン・仮面ライダー」
殺傷流血の描写がみられ【PG12】区分に指定します。 twitter.com/eirin_jp/status/16

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。