新しいものから表示

『すずめの戸締まり』は52日間(+IMAX先行)で興収109億8765万3100円、1/3までの54日間で動員851万人&興収113億円突破
『ONE PIECE FILM RED』は151日間で興収188億9266万7510円 twitter.com/moviewalker_bce/st

5年間払い続けても、100万切るのだが、なにかからくりがあるのだろうか。

【トヨタ系】新型プリウスを月額1万6千円でサブスクへ
news.livedoor.com/article/deta

無線通信によるソフトウエア更新などの仕組みを備え、車両価値を下げないまま返却されるようにして月額を下げる先進的な手法を導入する。車両価格が同等とみなせる旧型のグレードと比べ支払い総額は1割安い。 twitter.com/livedoornews/statu

『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』がドルビーシネマに対応したら、上映前の「これが本当の黒です」で笑ってしまうやつやん。 twitter.com/nstyles/status/161

あー、わかる

これは島本和彦先生が若い頃編集者に「力石みたいなライバル出してよ」と言われて超困ったという話に通じると思う。力石って有名だけど実は特殊キャラだから再現が難しい。島本先生も「例えが悪いよ。花形みたいなライバルを出せって言うべきだったんだよ」と言ってたけどわかる。ハカイダー問題と同じ twitter.com/takeda1967/status/

愛称は、ホニーなのかソンダになるのか

『Avatar: The Way of Water』は国内4億5748万3420ドル、海外10億2520万ドル、世界14億8268万3420ドル(Mojo調べ)となり、まもなく世界興収15億ドル突破です。現時点で歴代世界興収第12位に。歴代9位『The Avengers』(15億1881万5515ドル)は越えていきそう
deadline.com/2023/01/avatar-th twitter.com/moviewalker_bce/st

どこで見たか忘れてしまったんだけどスラムダンクの客層が40代男性が多いみたいな記事を見てアバターWOWと客層が被ってる可能性があると思ってる。

この客層だと丁度トップガンマーヴェリックとも被るし、そもそも洋画を見る層と被ってるんだよね。 twitter.com/taizou356/status/1

岸辺露伴 ルーヴルに行く、楽しみや。

今年みたい映画に追加
3月 シン・仮面ライダー

4月 コナン

5月 岸辺露伴

7月? ミッション・インポッシブル、
君たちはどう生きるか

11月 ゴジラ

『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』映画化決定

高橋一生&飯豊まりえが実写ドラマから続投、荒木飛呂彦原作 - fashion-press.net/news/98017 twitter.com/fashionpressnet/st

出生率、気になって調べてみたら、フィンランド、いつの間にこんなに低下してしまったんや。

記事を読むと色々、原因が考えられるみたいやけど、まだ分析中みたい。

「出生率1.35」手厚い国フィンランドに走った激震 toyokeizai.net/articles/-/5981

異次元じゃなくて、普通に三次元の世界に効く政策で

変なこといろいろやらずに、結局シンプルに消費税減税が万能薬として効果があると思うよ twitter.com/mainichi/status/16 twitter.com/kanjinagay/status/

過去にこちらのアカウントでも扱った問題ですが、海外でも日本の洋画離れは深刻な事態として報じられているようです。
大ヒットとなった「アバター」1作目から続編が公開されるまでの10年、市場の好みは変化。アニメの質が向上し、「鬼滅の刃」はそれを象徴するヒットに。 washingtonpost.com/business/av twitter.com/eigarankingnews/st

『ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ』『シン・ウルトラマン デザインワークス』を読むと、庵野秀明氏はハリウッド超大作製作にも近いスキームを1/20程度の予算規模で実行せざるを得ずに苦闘している印象がある。 twitter.com/kirockyou/status/1

『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』が新年4日間で全米週末興収8630万ドルを稼ぎ出し、全米興収ドル4億4440万ドル/世界興収およそ14億ドルに到達。損益分岐点超え、そして『トップガン マーヴェリック』(世界興収14億8000万ドル)超えで2022年公開映画最大のヒット目前 variety.com/2023/film/news/ava twitter.com/kirockyou/status/1

🎍新年のご挨拶🎍
10ヶ月後に開始予定のインボイス制度。実質な消費税増税となる「無関係な人ゼロ」の税制を、みんなの声でSTOP!させましょう📢
…ということで、思い思いの表現で声を上げたお年玉動画です💁

声の出演
三石琴乃、VOICTION一同@VOICTION

#私もSTOPインボイス twitter.com/stopinvoice/status

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。