新しいものから表示

Dolby Atmos 対応の映画館で見ることにしよう

Newtype11月号の発売にあわせて公式サイトも更新しました。映画「花の詩女 ゴティックメード」のリバイバル上映を実施していただく劇場の一覧もご確認いただけます。
automaticflowers.ne.jp/


twitter.com/naganomamoru/statu

これ、FD2型のタイプRか。
販売店がんばれ。

【独自取材】納車前日の“シビックタイプR”450万円が大破 信号無視の車と衝突…全額補償なし 販売店「判例作るつもりで闘う」 fnn.jp/articles/-/428627 twitter.com/fnn_news/status/15

昨日、ヨドバシに在庫処分品と思われるpico3があったので、被ってみたら、メガネに負担がかからず、かぶれたので良いものでした。PICO 4はもっと改良されてるのかな?

iTunes Storeで、204円で、ほしのこえが売っていて、ビビった。

新海誠「ほしのこえ」 itunes.apple.com/jp/movie/%E3%

こんなのガンダムじゃないは、Zガンダムの頃から言われていたので、食わず嫌いはしないようにしています。

他には、
こんなのゴジラじゃない
こんなのウルトラマンじゃない
こんなの仮面ライダーじゃない
を長年経験してるので、慣れっこです。

まあ、一番の衝撃はGガンダムでしたけどね。

秒速5センチメートル、君の名は。、天気の子をIMAXで見たけど、君の名は。は、頭ひとつで気が違ってた。面白すぎる。

リマスターされたアバター、すごいと聞くけど、10年以上前の作品やしと思ってたら、ほんまにすごい映像美でした。

3D表現も素晴らしく、高いところ降りるところは、ジェットコースターに乗っている感覚を味あえましたよ。

見れる人は見たほうが良いです!(HFRが48で上映できるところで)。

ドイツ、直近24時間で先週の倍の96367人のコロナ感染者が発生し、長距離列車に乗る14歳以上の乗客は通常のサージカルマスクではなくN95に順じたFFP2マスクの装着を義務付け
通常の路線バスや列車の乗客には少なくともサージカルマスクの着用義務づけへ
m.dw.com/en/new-german-covid-1 twitter.com/earl_covid19_tw/st

ミッドランドスクエアシネマで、ドルシネのアバター見ます

もう何十回も言われてそうだけど、水星の魔女はシェイクスピアのテンペストのシナリオをなぞりそうよね
主人公は妖精エアリアルと自らの娘を復讐の道具として使い、仇の子供と引き合わせ恋に落ちるように仕向ける
様々な謀略はエアリアルの力によって防がれ、皆で和解し、主人公も魔法を捨て自由になる twitter.com/5row5/status/15765

水星の魔女、シェークスピアのテンペストから影響受けてるのではとの情報を得たので、読んでみよう。

『うる星やつら』初代声優の古川登志夫さんによる、役の引き継ぎにあたってのコメント 年長者としてこうありたいなっていう言葉だ
uy-allstars.com/specialcomment twitter.com/volumetonetone/sta

天気の子をIMAXで鑑賞。
須賀夏美役は、本田翼だったのね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。