新しいものから表示

間借りさん(@magarisan)さんがツイートしました: このモナークの博士、「キングコング:髑髏島の巨神」のこの人が年取った姿なんだよね。 t.co/iFqOwBgwtQ twitter.com/magarisan/status/1

今日は、ゴジラ KoMが放送されます。
みんな見てね。

ハンコノヒト・サケノミヴィチ・ホソイコガスキー(@DreadTie_tw)さんがツイートしました: 金曜洋画「子供の頃の友情は大切だよね…」
土曜洋画「うるせぇーー!!!!!怪獣が大切じゃい!!!!!!!地球は怪獣のもの!!推し怪獣のために核爆発!!!」 twitter.com/DreadTie_tw/status

よこかわ(@yokohkawa)さんがツイートしました: せっかくワクチン打ってきたのでレポ漫画なるものを描いてみんとす………みんなぜひノースリで接種会場へGOだ🕺🏻🕺🏻🕺🏻🕺🏻 t.co/bd8Dh0aMYT twitter.com/yokohkawa/status/1

多少緩和された模様

Yahoo!ニュース(@YahooNewsTopics)さんがツイートしました: 【都内の映画館など21時まで 調整】
t.co/mz1zltmtEb

緊急事態宣言が再び延長されるのに合わせ、東京都は、映画館や博物館、美術館についても観客の人数を定員の半分以下かつ上限5000人までに絞ったうえで、午後9時までの時短営業を認める方向で調整に入った。幹部は「緩和ではない」と強調。 twitter.com/YahooNewsTopics/st

ついに、SEEDの続編が始動か。
もうないと思ってた。

mint531 さんがブースト

日本企業初参入です。

KADOKAWA、Apple TVアプリにて「MOVIE WALKER FAVORITE」チャンネルを配信開始
macotakara.jp/blog/apple_tv/en

Hal Seki (@hal_sk) Tweeted:
新型コロナワクチン接種状況ダッシュボードが公開されました。オープンデータを配信するAPIも公開しています!
t.co/iyie3ipaPc twitter.com/hal_sk/status/1397

よし、来月は、新型AppleTVを買おう。
32GBで、大丈夫やろ。

まぐれもの (@maGuremono) Tweeted:
4K版ガメラ3凄すぎて震える。飛び交う破片の細かさや空気の厚みを感じさせるスモークの絶妙な濃度、そして怪獣を捉える際の被写界深度など、どれだけ精度の高い仕事が行われていたか、高画質が改めて明らかにしてくれる twitter.com/maGuremono/status/

まぐれもの on Twitter: "平成ガメラやCUREや座頭市などiTunes配信の角川/大映作品の4Kリマスター版はApple TVチャンネルのMOVIE WALKER FAVORITEで14日間無料体験できるのでこちらから試してみたほうがいいです t.co/Xlojk2l5dt" / Twitter twitter.com/maGuremono/status/

まぐれもの (@maGuremono) Tweeted:
金子修介「ガメラ 大怪獣空中決戦」 t.co/ctj4Ugu2Ky
Blu-rayまで使われていた5.1ch音声が採用されており、UHD版のリミックス音声で気になった劇伴の劣化(音の震え)がない。4K SDR映像&旧5.1ch音声の組み合わせが手に入るのは現状このiTunes配信版だけになる。 twitter.com/maGuremono/status/

酒井俊之 (@toshiyukisakai) Tweeted:
iTunes Storeの角川映画・大映作品が続々と4Kマスター版にグレードアップ。『時をかける少女』『セーラー服と機関銃』『人間の証明』『野獣死すべし』『蘇える金狼』『復活の日』『里見八犬伝』『おとうと』『雪之丞変化』『炎上』『浮草』…まだ4K放送されていないタイトルも含まれている。凄い。 t.co/iEifWQe9tW twitter.com/toshiyukisakai/sta

田中泰延 (@hironobutnk) Tweeted:
オールスター的なことを「アベンジャーズ」という誤用が広まって、よく「ウチの会社のアベンジャーズを行かせますから」とか言われる。アベンジャーズは「復讐集団」という意味だよ。俺になんか恨みでもあんのかお前ら twitter.com/hironobutnk/status

久野美咲さんと釘宮理恵さんは、人外の声をやるとギャップがあって良い。

ゴジラSPのジェットジャガーの制御OSの声が、釘宮理恵さんなのが最高やなと思う。

mint531 さんがブースト

今期のアニメ色々見てるけど、テクノロジーの考え方がいろいろ違ってておもろいな。

個人的にはゴジラS.PとVivyは対になってる気がする。ゴジラS.Pは2010〜20年代のテクノロジーをベースに2030年を描いてて違和感がまったくない。

Vivyはもっと先の未来なんだけど、テクノロジーの基礎が90〜00年代ベースな気がしてて、古臭さがどうも否めない。古典SFの系統を感じる。

ばっとうーさん(@US_MYO)さんがツイートしました: いつの間にかiTunes配信の平成ガメラ全部4K対応になってた。角川ありがとう。某怪獣王のT社さんも見習って欲しい… t.co/uIvvjBYXoP twitter.com/US_MYO/status/1397

mint531 さんがブースト

USB-IF、USB-C給電力を最大240W(48V/5A)まで引き上げる「USB PD EPR」を発表
macotakara.jp/blog/news/entry-

めちゃくちゃきれい

pasin(@pasinpasin)さんがツイートしました: 来月放送の『三大怪獣地球最大の決戦』4Kリマスターもえらい事になっとる。最近撮った絵みたいだ。 t.co/nunsgq8UOY twitter.com/pasinpasin/status/

ねとらぼ調査隊 (@itm_nlab_res) Tweeted:
【今週の人気記事】

声優「古谷徹」さんが演じた、アムロ・レイ以外のキャラで、あなたが一番好きなのは誰?【人気投票実施中】 t.co/ZfynZqmpHh t.co/aFs5yqWRNn twitter.com/itm_nlab_res/statu

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。