新しいものから表示

ギエロン星獣の鳴き声が、「たすけて」と聞こえるのを思い出して、辛くなってきた。

伊福部昭の楽曲は、DSDで買う価値があると思って、e-onkyoで昔買った記憶があります。

打楽器が暴力的に響いてきたような気がする。

私も、lossless配信始まるなら、AirPods MAX購入してもいいかなと思い始めています。

鬼滅の刃、あと4000万ほどで400億です

ぬまきち (@obenkyounuma) Tweeted:
@mishiki @puppukupukupuku 宮崎駿に庵野秀明が何度もナウシカをやらせて欲しいと頼んでずっと断り続けていたのが、体を壊したときに憑き物が落ちたように許可したときのインタビュー(2013年):t.co/3Nksi024GI twitter.com/obenkyounuma/statu

あの台湾ですら、増加してるのか。

台湾、単日でコロナ国内症例180人増 台北・新北の警戒レベル引き上げ | 社会 | 中央社フォーカス台湾 MOBILE japan.cna.com.tw/news/asoc/202

(株)カラー 2号機(@khara_inc2)さんがツイートしました: ネットニュースで出た記事・・庵野さんが監督するアニメ作品の企画って、今は何もないのに・・・

※ちなみに、カラー関係者はどなたも取材を受けておりません。 twitter.com/khara_inc2/status/

ガンダムNTは、実験台にされた子どもたちを見るのが辛かった。

カツ、レツ、キッカもジャブローで降りていたら、実験台にされていたかもしれない。

Zのシンタとクムは、どうなったのだろう。ファが引き取ってくれたのだろうか。

アナザーガンダムは、

G
W
X
SEED、SEED DESTINY
OO
鉄血

が含まれます。

グレートマジンガー、デビルマンに出てきそう敵ばかりやな。

最近、ガンダムネタがbsで多いので、時系列を再確認してみた。

細かいところは、違うかもしれない。
しかし、F90は、ロールアウトが0112で、最後の出撃が、0136とガンダムとしては、長持ち。

0079 (ガンダム、0080、08小隊、BDなど)

0083 (0083)

0087 (Z)

0088 (センチネル、ZZ)

0093 (逆襲シャア)

0096 (UC)

0097 (ナラティブ)

0105 (閃光のハサウェイ)

0122 (F90)

0123 (F91)

0133 (クロスボーンガンダム)

0136 (鋼鉄の7人)

0153 (V、ゴースト)

0168 (ダスト)

0203 (ガイアギア)

0223 (G-SAVIOUR)


宇宙世紀から1000年後

Gレコ


Gレコ以降

アナザーガンダム


さらに未来

ガンスミスキャッツなどのあの園田健一さんのお店です。

元祖園田屋@園田健一(中の人はスタッフ)(@ganso_sonodaya)さんがツイートしました: 【拡散希望】
最古の企業の老舗園田屋がコロナ禍により非常に厳しい状況です

「飴、買ってください」

さんカラーペーパー付きます

また抹茶・紅茶・黒糖味の朝鮮飴どれかを試供品でお付けしてます

よろしくお願いします

老舗園田屋 店主 園田健一
t.co/ePR3WH4C82 t.co/Ob6F2D6ZMj twitter.com/ganso_sonodaya/sta

実写版パトレイバーの劇場版は、予算をぶんどってくるために、邦画初のDolby Atmos対応にしたようです。

押井さんらしい。

昨日も、コロナワクチンを廃棄させるわけにはいかないからと接種した市長を、いかにも問題があると取り上げていて、ブチ切れそうになった。

ファイザー製のワクチンは、解凍したら、5、6時間しかもたないから、数日後には使えんのや。

あ〜る菊池誠(@kikumaco)さんがツイートしました: マスメディアは「ワクチン不安」を煽れなくなったから、今度は「抜け駆け接種批判」を強めているようですが、マスメディアは何がどうあってもワクチンを失敗させたいのでしょうね。

失敗させるわけにはいかないんですけどね twitter.com/kikumaco/status/13

榊一郎@急にドタバタ中。(@ichiro_sakaki)さんがツイートしました: 会議にて。
相手「何かご意見はございますでしょうか?」
私「あの。このプロットに書かれている『スペースシャトル』ですけど。下手すると今の若い子には分からない単語の可能性が……」
相手「――え?」
私「スペースシャトルが退役したのって10年前すよ」
相手「…………(絶句)」 twitter.com/ichiro_sakaki/stat

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。