新しいものから表示

スーファミ当時スーパーマリオRPGのパッケージでなぜかパーティメンバーに混じってたヨッシーがリメイクでいなくなってるのほんと草 twitter.com/heavenly_harpe/sta

シン・仮面ライダーの配信ニュース、公式からの発表がまだなので、映画.comがフライングしたのかもしれません。

だから、、削除したのかも。

お客様「親指だけ破れる!」
会長「ほな、親指だけの靴下作ってあげなさい!」
社員「え〜・・・(そんな単純な)」

社員「完成したけど、どうやって売っていいかわからんわ。」
私「SNSで紹介するっす」
お客様「めっっちゃ便利ー!!!破れない!!」
私「めっちゃ売れます。」
社員「うそん」… twitter.com/i/web/status/16713 twitter.com/tabio_jp/status/16

【出現情報: No.20】

『ゴジラVS 』(1993)

世紀末覇王誕生。
だれもがこの戦いを待っていた。
日本に上陸したゴジラ。
精鋭部隊Gフォースはメカゴジラで迎撃するも、敢無く敗北し……。

youtu.be/TvbWZB1k5t0


twitter.com/godzilla231103/sta

東映版スパイダーマンは『スパイダーバース』に登場できますか? youtube.com/watch?v=IX9bNsvedD

『だからお前はアホなのだ』
「バカなのだ」ではなく「アホなのだ」。
この響き、このセンス。
以前の自分にはなかった。
「バカ」だと冷たく突き離す感じがするが「アホ」だとなんとなく柔らかくなる。
そうかだから弟子にはこの言葉なのかとあるアニメを観て気がついた。
まっこと勉強になりました。 twitter.com/wanpowanwan/status

他の人たちも散々言ってるけど、『一人の少女をただただ幸せにしたくて暴走するAIロボット少女』を主人公にした映画を作ろうとすると、日本だと『アイの歌声を聴かせて』になり、欧米だと『M3IGAN/ミーガン』になるのはそれぞれのAI観(ロボット感慨深い)が如実に現れていて本当に面白い。 twitter.com/renziwareha/status

西川貴教、実質的にガンダムSEEDのフィギュアだしストライクガンダムとの相性抜群ですね twitter.com/juridget/status/16

ガンダムSEED劇場版
2024年3月期に公開決定!らしい
今年中にPVや詳細など発表されるかな?
#ガンダムSEED twitter.com/gamerobotlov/statu

<『スパイダーマン』シリーズ最新作> 『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』日本公開 初日初登場1位 初日単日興行収入が1作目対比 217%の驚異的ヒット! 全世界興行収入は約700億円突破! | ソニー・ピクチャーズ公式 sonypictures.jp/corp/press/202 twitter.com/yukinara12/status/

ドラクエやFFも映画におけるスター・ウォーズみたいに「有名だし現在も新作出てるシリーズだけど若年層は実際に触れてる人は少ない」感じになっていくのか… twitter.com/maguremono/status/

会社の若人が「趣味はゲームです!Apex、モンハン、ゼルダ、原神、ポケモン、マイクラ、ウマ娘エトセトラ…有名なゲームは一通りやってます!」と言っていたので、「ドラクエとかFFやったことある?」と聞いたら、「やったことはないです…世代じゃないというか…」と、やんわり否定された。ふへぇ! twitter.com/kobuta_dq/status/1

お値段3万

【HGUC決選投票2023】HG 1/144 ガンダムGP03 デンドロビウム【2023年12月発送】| プレミアムバンダイ p-bandai.jp/item/item-10001940

なぜ、コクピット周りの保護がないか→ガチガチに保護すると、脱出ポッドが機能しないため
という知識を得ました

HGUC 1/144 νガンダム(ヘビー・ウエポン・システム装備型)

bandai-hobby.net/item/2749/

RRR配信されたけど、4Kじゃないのか

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。