新しいものから表示

師走「ついてこれるか?このオレの”速さ”に。。。」
ぼく「まって(ほんとまって)」 twitter.com/voqn/status/159787

性的描写などで俳優の安全・安心を身体的にも精神的にも守りながら、監督が望む演出を最大限実現するための仕事――ドラマ『』プロデューサー佐野亜裕美さんと 浅田智穂さんとが語る「仕事の意味」。
@f_fukusuke
@sanoayumidesu gendai.media/articles/-/102735 twitter.com/frau_tw/status/159

エクスレッグ単体だったら「仮面ライダー意識したんだろうね」くらいで済んでたと思うけど直近でBLACK SUNが配信されたし主人公(女の子)のデフォルトネームが“アオイ“だったりするしで大変な事になっている twitter.com/geegon193/status/1

確かに綺麗だ

久々に『巨神ゴーグ』を鑑賞。本作は安彦良和が原作・監督・レイアウト・作画監督・キャラクターデザイン・メインメカデザインを手がけ(サブのメカデザインは永野護と佐藤元が担当)、1984年4月から全26話が放送されたロボットアニメだが、特筆すべきは”作画の安定度”だろう。→ twitter.com/hitasuraeiga/statu

ブラックフライデーとサイバーマンデーが混ざって、ブラックマンデーという人いない?

mint531 さんがブースト

Apple MusicのReplayを試したら、シン・ウルトラマン 音楽集(特にDISC1)を聴きまくっていたことが判明しました。

この時点で、だいぶ調子悪かったんだな。

「グリッドマン ユニバース ショーケース」宮本侑芽様欠席のお知らせ

gridman.net/news/archives/1790

twitter.com/ssss_project/statu

水星の魔女、1stシーズンは全て収録済みかと思っていたけど、そうではなかったのか。

宮本侑芽さん、
劇場版グリッドマンや水星の魔女 2ndシーズンも控えてますから、お大事に。

mint531 さんがブースト

そう言えば、公開直前なのに何一つ評判の聞こえてこない『THE FIRST SLAM DUNK』は業務試写もやってないのだろうか。エヴァに倣って秘密主義ということ? 声優刷新やスタッフインタビューなど炎上してばかりだから、計算ずくの宣伝プランには思えないけれど、本編が風向きを一気に変えることを期待。 twitter.com/nao_arakawa/status

ガンダムに人生を捧げすぎていて、心配になる。

アナザーガンダム解説をする為に
老後の貯金を解約しました
第一倉庫に棚(数百万)を増設
ご期待ください!
#老後の蓄え0円 #ガンダムに全てを捧げた男 twitter.com/gamerobotlov/statu

先日、大都会2を見ていたら、
渡哲也扮する黒岩が、

「その人は、関係ない。代わりに私が人質になろう」と犯人と交渉していて、

犯人側がふざけるな!
とキレて交渉決裂していた。

そりゃ、黒岩を代わりの人質にするわけないよなと笑ってしまったよ。

東京ドイツ村って、千葉治郎さん(仮面ライダーの滝)がお仕事されてるところでしたよね。

愛知県に店をかまえると、名古屋じゃないのに、名古屋店としてしまうのはどうしてなんだい

全日本男児が熱狂した、伝説のドッジボール漫画「炎の闘球児 ドッジ弾平」の正統続編ついにスタート!

弾平の娘、弾子は現代で最強のドッジボールチームをつくれるのか? 熱すぎる! 厳しすぎる! スポコン漫画堂々スタート!
corocoro.jp/episode/3161902469 twitter.com/corocoroweekly/sta

アルパインの直営店が、一宮市にあることがわかったので、今度行ってみる。

アルパインスタイル名古屋155 alpine-style.jp/store/nagoya/

外国人デベロッパーに「日本語フォントにMSゴシックはやめろ」と言うだけのお仕事。
あの大ディズニーですらゴシック体の味気なさに無頓着なんで、たぶんこれは日本人にしか分からないと割り切って、「the abominable MS Gothic(忌まわしきMSゴシック)」などと初手から強めの言葉で攻めております。 twitter.com/pkanzug/status/159

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。