新しいものから表示

週末全米興収は『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が4週連続1位に。2位『Evil Dead Rise』、3位初登場『Are You There God? It's Me, Margaret.』、4位『ジョン・ウィック:コンセクエンス』、5位初登場『Star Wars: Episode VI - Return of the Jedi
2023 Re-release』と続きます twitter.com/moviewalker_bce/st

「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」は3日間OP興収17億5000万円で初登場首位スタート!
ほぼ満席となる劇場も続出し、コロナ禍以降公開された洋画作品としてはぶっちぎりNo.1となる大ヒットスタートに!
最終100億円も射程圏内の出足で、評価も高く今後の伸び次第ではそれ以上も!? twitter.com/eigarankingnews/st

Netflixを解約して、ディズニープラスに入る

人外であるクモ先輩は、人として生きることは捨てているので、バットマンのように声を変える装置を使って、人に似たような声を出している。装置を使わないと、声帯が人とは異なるので、人と同じ声を発することはできないし、人の声には聴こえない。みたいなことも仰っていて、非常に興味深かった。 twitter.com/jinskywalker/statu

シン・仮面ライダー終わって「30年ぶりに仕事の予定が白紙」みたいなこと言ってたのに スタッフトーク上映に毎日現れる庵野秀明 真の自由を謳歌しすぎで笑う twitter.com/neora31/status/165

水星の魔女、第3シーズンもあり得るんじゃなかろうか

没になった雨のショッカーライダー戦、雨のCG合成が鬼門だという説明をする庵野
「他の作品でもよく雨を止めてるんですよ。マトリックスとか。クロックアップ!ポン(腰を叩く)とか」

ナチュラルにカブトの話を入れる庵野 twitter.com/tori_555/status/16

庵野「長澤まさみが来てくれるので全部面にするわけにいかないよな、でもドクトルGみたいにもしたくないしどうしようかなあ……そうだ地獄竜!」

出渕「あ、地獄竜って言うのはですね。快傑ズバットという番組の…」 twitter.com/tori_555/status/16

えっ三女氏(4)が勝手にPCログインしてYoutube見てる⁉️
どうやってるのかと一度ログアウト。様子見てたらWindows Hello(顔認証)が次女氏と誤認識してログイン許可してた😅
次女アカウントは5歳くらいの時に顔登録したので、似てきたらしい。騙されるなよWindows Hello...😑 twitter.com/ta9mar/status/1652

お金がなかったので、中古のバイク買いましたとかシーン削りましたという話が頻繁に出てきて、大変やなぁという印象。

ヒロミはなんでヒロミか知ってます?知ってます。野川ひろみ。ルリ子の友達。コミック版ではクモ男にやられる。ルリ子の友達はヒロミなんです。 twitter.com/kawaguti/status/16

サソリ大変でした。ちょっとしか出番がないのにあんなにデザインがある。最初はサソリ男だったけど、長澤さんになったので急遽変更。頭にサソリ入れないと。重くなると固定できないのでま、地獄竜!快傑ズバットの。リモートミーティングずっとこんな感じ twitter.com/kawaguti/status/16

監督:そうなんです。他にもAmigoとかボアジュースとかもありますよ笑

山下:さすが、濃い話だな〜

twitter.com/shin_kr/status/165

<クモオーグ2>
山下:この人は同族を始末してますよね?

監督:そう、裏切り者とか、色々な人を処分している。足の衣装のSHOCKERマークは殺した経歴のキルマーク。

出渕:キルマークというのは戦闘機とかで激落した履歴とかを残すマークのことなんです。

twitter.com/shin_kr/status/165

<大量発生型のバイク>
山下:僕は隙あらばブチ穴あけてたんですよ笑
監督:現場での撮影では無理があって諦めたんだよね
出渕:穴が空いてるとかっこいいね笑
監督:実車でやろうとしてたから諦めたけど、CGになるなら最初からブチ穴入れれば良かった笑

twitter.com/shin_kr/status/165

なんかメッチャ日本がリードしてる。あとは大量のマネーと人材と企業がこの界隈に流れ込んでくれれば。応援。

rading... G7デジタル相会合、「AIの適切な活用」5原則で合意…法の支配・人権尊重など
yomiuri.co.jp/economy/20230429 twitter.com/fladdict/status/16

ATLUSのexecutiveに会う前に、僕の法的な代理人がこう言った。
「徳間書店は、いつになっても女神転生2を作ろうとしない。だからATLUSは、直接あなたの原作小説からゲームを作りたいと言っていますよ。どうしますか?」 twitter.com/ayanakajima3/statu

@Hikc GWは、マリオ VS コナンVS MERですね。そして、おこぼれに預かるドラちゃん。
聖闘士星矢、公開始めの週なのに、同じ東映のSLAM DUNK とシン・仮面ライダーに、まけてるのは、東映としてはシナリオ通りか心配になります(海外興収をあてにしている?)。

ちなみに、聖闘士星矢は、100%東映出資で
77億かかってます。

mimorin2014.com/?pc

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。