アニメ、特撮などをよく見てます。おまけ→妻の猫動画 https://youtube.com/channel/UCQalnFW5qqgb-lRWC_hkdJg
夜の新国立競技場。
リリカルなのは15周年記念ライブ行ってきた(なのはは、ちゃんと見たことない)。田村ゆかりさんの生歌を聴きたくて、チケット購入。
いろんな声優さん出てたけど、田村ゆかりさんが歌っている時は、ゆ"かり"ーん"という声援で、会場が揺れていて、明らかに雰囲気が違っていて、おお、凄いと思った。
モーニングで新連載の刷ったもんだ!という印刷会社のお話の漫画、面白くなりそう。
筋トレ時に、手首を保護するために、MBC POWERでスリングショットのギャングスタラップを、購入した。
筋トレ初心者だけど、手首痛くなってきたので、サポーター類は最初に買うべきやった。
先代のMagic Keyboard、スペースキーやら、Tabが故障していて、騙し騙し運用していたけど、耐えかねて、ANKERの Ultra Compact Bluetooth Keyboard を購入。
ゴジラ KoM 完全数量限定生産4枚組 なんとか入手。1回目の購入の時は、ディスクやフィギュアがついてなくて、返品と大変やった。
イリー のデュカフェ、美味しいな。緑色のラインの時は、今ひとつやったけど、青色になってからは、全然違うわ。
Amazonで、ゴジラ KoMの4Kディスクを含む限定版を発注して、今日届いたのだが、フィギュアもディスクも付属しない物が、届いたので、当然返品処理をした。
マーケットプレイスじゃなくて、Amazonの取り扱いやから、一応信用してたんやけどなぁ。
お詫びに、Amazon Primeの期限を1ヶ月を延長するとのこと。
シンカリオン、普通に、初音ミクと碇シンジがおる。そして、ゴジラ、Choo Choo TRAIN。
映画のパンフレット、いっぱい買った。
小島よしおさんに、遭遇。
ガギエル製作資料紛失事件なんてあったのか。
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AC%E3%82%AE%E3%82%A8%E3%83%AB
Nest Mini届いた。
コンロの電池交換しようとしたら、お試し用乾電池という名前の電池が出てきた。
ゴジラ KoM 見てる。
Google Nest Mini頼んでみた。
ゴジラをダウンロード。
善司さんが言ってました新しいチャイルド・プレイ、iTunesにあったわ。
ラース・クレヴバーグ「チャイルド・プレイ (字幕/吹替)」
買ったまま、存在を忘れていたHDMIケーブルを発見。交換して、これにしてみよう。
hpの法人向けRyzen 搭載のノートPC
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。