アニメ、特撮などをよく見てます。おまけ→妻の猫動画 https://youtube.com/channel/UCQalnFW5qqgb-lRWC_hkdJg
劇場版Gレコの主題歌、ドリカムなんやけど、出だしが「モビルスーツ」という歌詞で始まるので、ドリカムがモビルスーツって歌ってると驚いてしまう。
https://music.apple.com/jp/album/g/1497822796?i=1497822798
夏休みと祝日効果のおかげで、ゴジラVSコングとブラックウィドウも、恩恵を受けてますね(この二つは、学生さんがあまり見に行かない映画のようですので、社会人がいっているのかな)。
猫がぐでーと寝てます。
うげげ、ドルシネの鬼滅の刃、売り切れてる。
舐めてた。
順調に進んでいたら、今ごろシン・ウルトラマンが公開されていたんでしょうね。
先日、猫の健診に行ったら、うちの猫の2匹が、5kgと判明。サイドレイズするときは、猫を持ってるつもりでやる。
本当だ。Apple Musicの昭和ゴジラのサントラが一部を除きロスレス化してる。
東宝さん、平成ゴジラ以降の配信もお願いします。
たぬぅは、病院帰りにうん◯を漏らしました。
動物病院にたぬしゃむのたぬぅを連れて行く。
iPhoneで、天気予報を見たら、もやと書かれている。もや?
今日のシンエヴァのLVは、あと1回あるので、99億3000万くらいにはなるのではと予想。
https://mimorin2014.blog.fc2.com/blog-entry-38315.html?sp
シュウ部屋を見てたら、オリジンとサンダーボルトは、パラレルではないが、別系譜扱いになったとの情報を得た。
https://youtu.be/XqwBbDijFiU
http://gundam-hathaway.net/GUNDAM_HATHAWAY_UC_history.pdf
昨日、奥さんと行ったシンエヴァ、入場者特典を開封したら、幸いにもダブらずカヲルとマリだった。
今日は猫をワクチン接種に連れて行く。
まずは、1番簡単に捕まえられる「たぬしゃむ」こと「たぬぅ」を連れて行く。
夏への扉、パンフレットが可愛らしい。
実写でなく、アニメでやれば、動員数もまた変わったのにな。
ゴジラVSコングのパンフレットとるろ剣の箔押しステッカー、デザインかぶってる。
ゴジラVSコング、まあまあ面白かった。KoMと違って、綺麗にまとまりすぎていて、余韻があまりない印象。
日本だと、ギャレゴジのような作りのほうが受けそうだなと思った。
先日、猫に落とされたゴジラ 1984は、置く場所がなく、洗面台の上に置いた。ゴジラ 1984、ラストの三原山火口付近を思い出したわ。
ゴジラ1984を接写後ろの映像は、drikinさんがパスポートを忘れた時のエピソード
夜中に、猫に棚から落とされたゴジラ 1984を点検。ソフトビニール製だから、多分、壊れていないはず。
今まで登らなかった棚なのに、猫に登れる場所と認識されてしまった。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。