新しいものから表示

24-70mm f2.8Lを購入。ズーム全域でシャープな描画が良い感じです。つくづく思い知ったのは、結局のところ多少値が張っても正しいレンズを選ぶのが正解だったという事。これまでは遠回りし過ぎてしまった感アリ。過ぎ去った時間は巻き戻せ無いですからね。あと5年早く買っておけば良かった。 mstdn.guru/media/gfFe3C0cOaTSL

今更ですがZEISSのiPhone用ワイコンを引っ張り出してきて活用しています。
腐ってもZEISS、写りの良さは流石ですわ。
↓紹介記事
pelicanlovers.com/?p=1273

やっとこSuica障害復旧。まぁ、こんな日もあるよね。

障害発生から通知までが遅いなぁ。公式サイトの方を何度も確認してたのに、まさかTwitterで告知されていたとは。Twitter使って無いから思いもつかんかったわ。んで、いつ改札でれるんだろうかw

チャージが出来ず駅から出られない罠
(´・ω・`)

フィルム感度にまつわる話しのついでに。

銀塩時代しか知らない父親に以前、フジ「Natura1600」を入れて撮ってると言ったら「1600?!!! そんな超高感度フィルム、ザラザラに粗くて使い物にならんだろ」と驚かれたのを思い出します。

「ISO感度」の読み方で思い出したのが、昔の銀塩カメラでISO以前に「ASA」で感度表示してた時代。

読み方は「ASA」=「アーサ」で良かったと思うけど実際どうなんだろう。因みにASA100=ISO100なのでISO表示に切り替わっても特段混乱は無かったです。

ウチの父親がよく「室内は暗いからアーサ400じゃないと」等と言ってたのを思い出しました。

テスラが感動的でした。モデルXは高いけど、モデル3なら買えるかなぁ、、、
(´・ω・`)

Casey Neistat 氏はニューヨークから移るようですね。

JALの機内WiFiスピード計測。十分過ぎる速度が出ますね。(我が家の回線より速いw)

α7000、、、、ラバー部分と液晶部分の劣化がハンパ無いですが、1985年製カメラが今でもフツーに使えるのって凄い。我が家のフルサイズ一眼レフ。

私は未だに7年前のデジカメPowerShot G1Xに夢中です。世間から忘れ去られたカメラですが、使い込むと奥の深いカメラ。

※紹介記事を宜しければ↓
pelicanlovers.com/?p=949

札幌の某スタジオに置かれたBETACAMレコーダー本体

テレビの設置を頑なに拒否し続けて約20年程。プロジェクターで過ごして来ましたが、10歳の娘がNintendo Switchが欲しいと言うのでチューナー無しなモニターを購入。

50インチは居間に適度な大きさで良かったです。BOSEの小型スピーカー設置で音質的にも満足。Amazonプライム・ビデオが捗ります。

巻き上げ失敗で一瞬ショックも、敢えてこれも良いかな、と。

フィルム写真なら失敗すら味になる(と信じたいw)。

CONTAX T2とコダックGOLD100の組み合わせが好きだったのですが、2012年にGOLD100が販売終了となって以来あまりフィルムでは撮らなくなってしまいました。・・・フィルムはどんどんと消えて行きますね、、、

↓以前にT2への想いを綴った記事
pelicanlovers.com/?p=702

本日は長女とスキーに山ごもり。GoPro6はPOVマウントにして、ソニーHDR-X3000(←この名前の分かり難さからしてGoProに気負いしてるけど、手ブレ補正は抜群に自然で見やすくて好き)は手持ちで活躍。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。