新しいものから表示

YouTubeにアップした動画の素材は別に良いや論ですね

今はイメージバックアップはWindows内蔵でもいけますね、リカバリ手順が煩雑ですが

そういえばこの会は短髪勢3人と長髪勢1名ですね

ロジカルドライブ数限界とかもありそうだなー。

SSDは未割り当て領域を3分の1確保しておく派です

RAID0の速度とシングルSSDの時とそんな気になる体感あります?
PCの前で起動待ってなければいいのでは?

2TB同士の境界を跨ぐファイル置かなければRAID0要らないのではと思う

Silent設定は温度どうしても犠牲にしますからね

BIOS起動しなくなったらボタン電池抜くかショートピンショートで良いでしょうw

再チャレンジするBIOSはサーバー系のMBに多い印象

BIOSがPOST失敗すると再チャレンジするんだと思います

Windowsのインストール画面でインストール先選ぶときに消すこともできます

Windowsのインストール中に消せますよ

2666のまま、絶対に落ちないハードを作るという考え方はアリといえばアリ

みーま さんがブースト

いいなー、もじぴったん買おう^^

もじぴったん、昔Webで体験版できたんですよねー。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。