新しいものから表示

nativefierでグルドンをネイティブアプリ化するのが個人的に一番使いやすい
github.com/jiahaog/nativefier

@masakiishitani それは嬉しいですね。タッチパネルのスワイプ操作はどうでしたか?

@masakiishitani いしたにさんにそう言っていただけで嬉しいです!E1→T10に乗り換えてきたのですがやっぱりこっちに戻ってきたくなってます。

ガンダムTHE ORIGIN見てきて黒い三連星ステッカーかってきた。ドリキンさんが若干踏み台にされてます。

Ulyssesが月額制になった件書きました。SetappならiOS版も自動的にアクティベートされてむしろ気づかないレベル

サブスクリプションになってもUlyssesを使いたい人はSetappを契約した方が5000倍お得です – MENBOU buff.ly/2fP7Qyh

なんとなくドリキンさんのTwitterのフォロアー見てたら広瀬香美さんにフォローされてて笑ったww

ステッカー届いた!嫁に一枚あげようとしたら「かわいいけど友達に聞かれても説明つかないからいらない」とのことです!!

menbou (めんてつ広場) さんがブースト

長押し時間を5秒以上にしないとcommand-Wとの押し間違え回避は出来ない気がする。

Macのショートカットcommand-Qによるアプリの終了を1秒遅延させるアプリ「Slow Quit Apps」
- くるりんご!(久留米アップルユーザーグループ)
kururingo.hatenablog.com/entry

Apple Pencilをいつか失くしてしまいそうなので普通の文具用のペンホルダーを物色してみました。専用じゃないので一筋縄じゃいかないですね。。

Apple Pencilホルダーとしてトラベラーズノートのペンホルダーを装着してみた – MENBOU buff.ly/2sDD8JT

menbou (めんてつ広場) さんがブースト

今回のbackspace.fmはiTunes配信しないのだろうか?配信キボンヌ。

嫁「おじさんがなんか買った動画ばっかり見てるね。」

Tab Aligner、トップレベルドメインだけでまとめて欲しいな。アマゾンのaffiliate.amazon.co.jpとamazon.co.jpのタブが離れてしまう笑

ホストごとに複数ウィンドウに整理するのと、一つのウィンドウ内でソートするのとを選べると良さそうです

LogitechのiPad Pro用キーボード、ほぼ見た目Surfaceやんw でもペンホルダーもあるし、キーバックライトもあるし良さそう。めっちゃ欲しい。10.5版はあるのかな...?

logitech.com/en-us/product/sli mstdn.guru/media/68dnYC4h4ycH6

ドリキンステッカーを必死に購入する俺を見て嫁が本気で不思議な顔をしている。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。