新しいものから表示

なんとα7RII用のACアダプターをKay Zさん @kazu75 にいただきました...!本当にありがたい...こりゃ次動画撮る時もα7RIIの予感w

カメラの大林復活してたのでポチりました(この際発売日発送でもかまわん!)

2100×600×30mmのメルクシパインをヤスリがけしてる

最近、ひとくち焼きショコラにちょっと浮気してたんだけど、気づいたらそれだけ店から消えてて悲しみに暮れてる。

ちなみに1992-3年当時、FX-3 Super 2000の6-7倍の価格差で売られていたCONTAX S2/S2bというカメラがありまして。

自分も持ってて3年前ぐらいに修理したんですが、フレームやシャッター周りのパーツ、似てるところがあるんですよね。

実はFX-3もS2どちらも京セラ製。CONTAXブランドは、1975年にZeissとヤシカのコラボで復活したんですが、ほどなくして経営難になり京セラが買収。ただし、ヤシカはブランドとして残っており、CONTAXとヤシカの2つが存在していたのです。

FX-3はいわば当時のエントリーモデルだったんですが、外装のプラスチックからは想像できない金属製フレーム。1/2000秒のシャッターが切れるしファインダーもそこそこ見やすいので基本ポテンシャルは高いです。

正直、S2のチタン外装(ダイヤルもシャッターチャージレバーもすべてチタン)に比べると質感はめちゃめちゃ安っぽいですが、安価に手に入る機械式カメラとしてCONTAXレンズを持ってる人にオススメです。価格は大体、S2の1/10で手に入りますw

写真は1枚目がS2、2枚目がFX-3

スレッドを表示

CONTAXのレンズが使えて安くて超軽い機械式カメラ「YASHICA FX-3 Super 2000」ってのがありまして。

2500円で購入。最初は動いてたのにシャッターチャージレバーを引くとシャッターが切れてしまう謎の故障に遭遇するように。

分解した結果、ミラーボックスのパーツが一つ曲がってたので直して修理完了!3枚目が曲がった部品。4枚目が少し反対に曲げた部品。故障箇所わかるまで7-8時間かかってもうた...

ほんとCONTAX 85mm F1.4、神描写なのでオススメです。ミラーレス使いの方はぜひ。

ちなみにEOS Rにあった電源オフ時のシャッター幕降りる機能はEOS RPでは無効に。展示スタッフいわく、シャッターに触れてしまって壊れないようにってことらしいけど...

予想よりも数が出てるらしいですこのレンズ

24-70/2.8より一回り大きいぐらいで収まってる70-200/2.8の異常さ

一番ビックリしたのはこれ。やばいぐらいに小さい。標準ズームレンズとほぼ同じ大きさで70-200/2.8ですよ奥さん

EOS RPの4Kクロップは1.6倍、4K撮影時のみDual Pixel CMOSは有効にならずコントラストAFのみ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。