インテルが2兆円規模の大型投資を始めるよって報道、ニコンにはかなりの助け舟になると思う。

ニコンの半導体製造装置、結構インテルに依存してたんだけど、最近の失速のあおり食らってたし。

@masyamakawa
投資がEUVだとニコンは蚊帳の外ですけどね。

@formula ASMLとパートナーシップを強化するとあるのでEUVに関してはそうなんでしょうが、バックオーダー抱えすぎてさすがに確保が難しいと思いますのでArF系とかも一定数入れると思います。一応7-5nm台に対応できますし。

@masyamakawa
ASMLの光学系はZeissが作ってるわけで、ニコンは間接的にZeissに負けてるという、カメラと似たような構図が残念ですね。
DUVにはもう先が無いですし、事業継続性に疑問を持たれるとArFもASMLに持っていかれそう。

フォロー

@formula 悲しいですよねぇ…実はArFもASMLのほうがシェアが9割ぐらい持ってて、ニコンの露光装置事業ってマジでIntelにおんぶにだっこ状態なんですよね……(昔Intel→Nikonに出資した関係もあるんでしょうが)

ゲルシンガー体制でどうなるかわからないですけど、ArFもニコン→ASMLになるとちょっと悲劇起きるかもしれないです。

@masyamakawa
インテルはうまくいった構成ですべての工場を揃えるという稀有な会社なので、今回の発表で株の上がった会社の多くはインテル頼りでどこも結構危ないですね。
ゲルシンガーがこのジンクスを守るかどうかはわかりませんので。
まだGlobalFoundriesみたいに分社化される可能性もありますし。
TSMCのアメリカ上陸とか、2021は激動の年になるかもしれませんね。

@formula ほんと今年はすごいですね…Intelの垂直統合スタイル結構厳しいのかなって思ってましたが、外部も使いつつ経済安全保障上アメリカ外に出せない製品の製造を受託するあたりは、結構堅実な戦略持ってきたなって印象ですね。

今後数年は自社ファブ持ってることがプラスになる時代かもしれません。

@masyamakawa
インテルが頑張ってくれないと、ARM一色になっちゃいますから、なんとか復活してほしいですね。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。