@Hikc ガンバにいたときもよかったんですが、オランダに行ってさらにグレードアップした気がします(^_^;)
@Hikc さん、うちの子いいでしょう!?
ガンバサポ自慢の子(^-^)
Adobe、初心者にも簡単な動画アプリ「Adobe Rush」をリリース
ワンボタンの声のゲストに出ました。 http://radio.voiceofonebutton.net/article/ANR20181006M672S.html
ワロタw
GoPro HERO7 Black:TimeWrap デモ https://youtu.be/ErTG7Axsh4s
Hohem iSteady Pro 3軸スタビライザーでとった動画サンプルです。
機能的には普通?のジンバルですが、GoProHero6で安定して水平もとれた動画になってます。
使用時間がまだほんの少しなのでこれから使い込んで行きたいです。
これでHero8ぐらいまで頑張ろう...
https://youtu.be/IgH-yJfBnW8
ちなみに参考にした動画のリンクも。
https://youtu.be/l4yX-2ce_SE
いしたにさん(^^;)
幸いにして新古品がめちゃめちゃリーズナブルなお値段で手に入ったので、DD51とコキだけを抜いてレールとパワーパックは知人に売却しました。
(いしたにさん、新たな沼へのご入場、おめでとうございます。)
[16番ゲージ/DD51貨物更新色にウェザリングを施す] https://wivern.exblog.jp/28705057/
試しに買ってみました #Hohem の #iSteadyPro というやつです
中国のECサイト、TomTopというところで1万円以下で買えました
これでも3軸ジンバルです
GoPro6と組み合わせて使います
しかし注文から到着まで10日ほどかかってる間にグルドンではGoPro7祭り…
GoPro公式情報によれば、HERO7の発売は米国では30日から。これ、プレスリリースが間違ってると思ってたんだけど、米国がおま国だったのね。
米国では 9 月 30 日から、米国以外では 9 月 27 日から店頭販売が開始となります。
https://jp.gopro.com/news/launch-2018-hero7-black
Backspace.fm視聴歴だけは長いリスナーです。PCやガジェットが主な趣味です。MacもWinも節操なく使ってます😁Jリーグでガンバさんが勝つと機嫌がいいです。