風邪引いてしまいました...寝室にある充電・通電中の大量のガジェット達と冷蔵庫がものすごい発熱するので、夏はエアコン入れないと眠れないのですが、新調したばかりのエアコンをぼろエアコンと同じ温度設定にしてしまったのが敗因。起きたら寒かった。新製品ってすげえなと感心。
@Teddy 私も春先にエアコンを買い換えて、同じ失敗をしました。それ以来、寝る前には必ずタイマーを設定するようにしています。⏲
@marodon 部屋内の発熱体の関係でタイマーで切るとそこからすぐに暑くなるので、段階的に設定温度を上げてくれる機能が欲しいです。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
@marodon 部屋内の発熱体の関係でタイマーで切るとそこからすぐに暑くなるので、段階的に設定温度を上げてくれる機能が欲しいです。