新しいものから表示

トオチャン、カーチャン、やりました
オカッパリで初めて1メートルオーバーのドラゴン釣れました

@mazzo その通りなのですが、問題なのは省電力以外で圧倒的なパフォーマンスに差をつけることができるかなんですよね。
 ハイエンドの性能が引き出せずデイスクトップのMac ProだけはIntel CPUが残るという可能性はあると思います

逆に言えば価格差もつけるだろうしロー〜ミドルは移行は順調でしょうね

ハイエンドはかなり保守的なところがあるだけにアップルシリコンは大変だろうな
OSXのときもかなり移行をためらうハイエンドユーザーが多かった
短期的にはハイエンドはWindowsにとられるだろうな

ARMでMac pro,Macbookpronoハイエンドの性能が出せるのか?
Intelがかつてのatomでスマホタブレットで普及を目指したができなかった。その逆をAppleは試される

虎は死して皮を残し
Newtonは死してArmを残した

そのNewtonの残骸がMacintoshをも飲み込もうとしている

ファミ通でゼンジさんがフォグゲーミングの解説をしていた
これを聞いて思い出したのがブラザー工業のソフト自動販売機TAKERU。これは実は夜は通信カラオケのサーバーになるという仕様。
当時、20時以降にソフト自動販売機の需要はないし、通信カラオケの需要の大部分は20時以降。
 良くできていたシステムだ
OSはマニアックだけどDR DOSだったらしい

i phon SE2でおいらが思ったことは処理能力、記憶容量がハイエンドとローエンドを区別できなくなったということだ
 多くの人は自分の車エンジンが何馬力か何気筒か知らない、それと同じことだ

ビル・ゲイツがWidows95のころからウイルスと戦ってきた。
 MS DOSのころからコンピュータウイルスはあったぞ
 Windows95もウイルス対策ソフトは標準添付されてなく他社まかせだったぞ

100日生き残れなかったワニ、、、、、、

イギリスのボリス・ジョンソン首相とDの食卓の飯野賢治は似てると思った

ロート製薬の営業の人が社員証を見せてロートの印と言いやがりました

ファミ通の裏表紙。
P5Sはペルソナ5スクランブルのことだけど、PS5と読み間違えたのはオイラだけでないよね

会社からあなたの資格欄にあるロータス123 実技2級,とはどんな資格ですか?と問い合わせが来ました、、、、、、

ロータス123は遠くなりにけりか、ちなみに一番初めに覚えた表計算ソフトはMSのマルチプラン

あの新型Mac Proを“自由に持ち運べる”キャリングケースが店頭販売
akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

ドリキンさんがMac Proと同時購入しそう

ダイヤモンドプリンセス号と聞くと、プリンセスプリンセスの「♬ダイヤモンドだね、ああいくつかの予感」の曲を思い出すのは俺だけか?

ゆえあって20年前のデジカメ画像をkindleに取り込むために、スマートメディアを読み込む。
 そのためにMini USB Type-B→USB Type-A→micro USB Type-B→USB Type-Cと変換する
 何の問題もなく変換できてむしろビックリ!!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。