新しいものから表示

ターミナルのフォントやVSCodeで使うのに便利そう!
----
オープンソースになったMORISAWA BIZ UDゴシックのプログラミング用合成フォント「UDEV Gothic」がリリース
coliss.com/articles/build-webs

最近、UDゴシックを愛用する身としては嬉しい。WindowsとmacOS、両方で使えるのもありがたい。

フォントが大好物な人に朗報🎉 MORISAWA BIZ UDゴシックとUD明朝がオープンソースになったぞ!!

coliss.com/articles/build-webs

おもち さんがブースト

カズさんやっぱアップルやらないと再生回数増えないのかな?
ツイ見てしまうw
瀬戸さんに対抗

ドリキンさんのシネマティック対談もうすぐか。
"いろいろ問題のMac Studio Display購入してしまいました。。" を YouTube で見る
youtu.be/n9qof0-xgBo

カズチャンネルのカズさんはMac studioを買ったみたいですね。レビューが楽しみ。studio displayのレビューは動画公開されてました。

ドリキンさんとNezumiさんのゲーム実況、楽しすぎる
でも、夫婦のピリピリを感じたりゲーム実況の新しい世界かも

youtu.be/kSXwMfo8UK4

世の中ではiPhone12が安く買えるとかで家電量販店の携帯コーナーに列ができてる
なんか不公平感があって納得できないし、長期利用者が損に感じる

移動機(?)っていうのは買えるものなのでしょうか。

Amazon prime Videoでアップロード2ndシーズンを見た
シーズン1よりコメディ色が強いけど楽しめた

おもち さんがブースト

iOS15.4、iPad OSが来てますね
iPad2枚とiPhoneをアップデートしています。macOSもアップデートしないと。

M1MacBook Air、8GB/512GBを使ってる。唯一の不満はメモリが8GBってこと。M2がでるなら…と思ってたけど整備品で16GB/1TBを見つけてしまい。散財注意報。

k-tai.watch.impress.co.jp/docs

ヨドバシ.comでApple純正アクセサリーのセール、最大20%オフ

iPadのMagic Keyboardはお得かも。

テレビのYouTubeから不具合なのか再生速度の変更ボタンがなくなった。以前に設定した再生速度から変更できないのというのもちょっと困る

Amazonからaudibleが2ヶ月で99円とメールがきた。早速、申し込んでみたけどこれは便利
話して聞かせてくれますし再生速度が変えられる点も良いですね。

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。