新しいものから表示

東京きたー!池袋でまったり中。ラーメン屋が多い。

 祝!GoProでの初の動画です。
大濠公園でためしてみました。
しかし,マイク問題はまだ解決できず。どうも入力ゲインの問題でもなさそう。やっぱりiPhoneでの音録りは限界か。
 後半,鴻臚館跡地の後のおまけ動画の音声が死ぬほど聞き苦しいと思います。すみません。それでも見てやろうと思ってくださる方は,下のリンクをぽちっと・・・。
youtu.be/OhJsFCryJaU

祝!ようやくGame Of Thrones ロスに。
やっと2巡目が見られる。

僕は,2巡目を見るために1巡目を最後までみたのだ!
2巡目最強!おもしろい!
「Game Of Thronesロスになった」
lala.idea4u.net/archives/10844

@eggplant3 春日でしたか。嬉しいです。近くにグルドン民の方がおられて。
歴史の話は,あのあたりを走った時に,昔学んだこととつい思い出して口をついて出てきただけですが,考えてみれば福岡に住むゆえのコンテンツになるなあと思いました。
春日なら,いろいろ歴史上のことがありますね。

Lyustyle さんがブースト

@lyustyle いつも 楽しみにしております、私も松尾さんが、安いアクションカメラを買われた時に、amazonにて、購入し ちょっとずつ試しております。歴史のお話は面白かったですね、自分んも歴史が好きで。ウロウロとしております。春日在住です。

GoPro買ってしまったので,格安アクションカメラでの最後の自転車Vlogです。自転車をこぎながら福岡古代史の謎にせまります。(大風呂敷)
youtu.be/8-Gn0ZycX0Q

@ta7ka_nob うーわ!面白い!面白いですねー!新たな沼に身も心も沈んでしまいそうでおそろしいです(^^)

松尾さん。福岡もいいですばい。走らんですか。

@ta7ka_nob あの,シーソーみたいなの,なんだろうと思っていたら,そのような使い方なんですね。とても面白い効果が生まれますね。驚きました。

Lyustyle さんがブースト

@lyustyle 実際は2台使用で、自作のシーソーみたいなマウントの両端につけてバランスとってます
シーソーの動きは成り行き任せなので、カーブのたびに向きが変わってしまいます
カメラが2台あれば、向きが変わっても編集で常に正面からの視点にできますw

あとはヘッドマウント+チェスト、側頭部+リア軸などの組み合わせでそれぞれコースを走り、編集でマルチカムっぽくしてます

リア軸の固定ですが、Rec mountというメーカーから自転車のクイックリリースレバーの受けをGoProマウントにするパーツが出てます

@ta7ka_nob 二つ目すごいですね。ヘルメットにふたつくらいついていそうです。驚きました。もう一つはリアの軸あたりにつけてあるのですね。

Lyustyle さんがブースト

今回のWWDCで一番大きかったのは
WatchOSのPodcast対応かな笑

GoProきたー!
格安アクションカメラ使っていたからこそ感じる、GoProの格の違い。触感からして違う。タッチパネルも、モニターの解像度の美しさも全く違う。
買って良かった。我慢力と意地が極度に低くて良かった。
格安の方もまだ大事にしなきゃね。何かに使おう。そうだ、バックカメラに(どこかで見聞きした展開)

グルドン民のオフ会に一生に一度でいいから出てみたい。ジンバルが林立する異常な世界に身を投じ,その沼に身も心も浸りたい。

Game of Thrones やっとシーズン6に入って,もうやめられん。いつネタバレされても可。

@drikin 私が昨日注文したGoProがローソンに届く日ですけど。きっとそれです。

で、結局GoPro買ったわ。40791円になってたし、東京出張にも行くし。
これはなかったことに。
「一人でも格安アクションカメラでがんばる」
youtu.be/FoeDKZSxYqE

スレッドを表示

MAzzoさんの自転車Vlogに続け!第5段。
「格安アクションカメラで頑張る」と昨日言ったその舌の根も乾かぬうちにGoProに気持ちが揺れ動いている私。
もうここまでか・・・。
youtu.be/fBnpjP4Sx-Y

Mazzoさんの自転車Vlogに続け!第4弾。
MazzoさんがGoProに行っちゃったので,僕も格安アクションカメラの看板はずそっかなと思ったけど,やっぱりけなげに続けていきます,というVlog。
youtu.be/FoeDKZSxYqE

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。