新しいものから表示

昔は未来の物事を描いたけど、いまは過去の物事を描く作品が多い。希望のない時代なんでしょうか。過去作品をリメイクやネタにするよりも新作を時代は求めている気がします。市場が年寄中心になると、次世代が育たないし発展しない。

ドリキンさんが主張時に必要なのこれじゃないかな?
家のデスクトップごといける

twitter.com/watch_akiba/status

カメラは、本体よりもレンズの大きさが主戦場になって欲しい

sigmaのコンセプトムービーを観た印象。キャッチコピーが「世界最小・最軽量の「ポケッタブル・フルフレーム」、誕生。」なのに、わちゃわちゃ色んなもの着けすぎじゃない?本体コンパクトな意味ないじゃんでした。ポケットハイラナイヨ。でも良さげですね。

えっ、GoPro Fusionディスコンになったんじゃないんだ。
なんと、37000円+税に値下げしたうえ、32GのmicroSDカードが二枚も付きとは。
insta360やTHETAに対抗してるのかな。

GoProがお手軽でハイクオリティ〜なVlog装備ですね♪
GoPro+Shorty+手ジンバル最強

僭越ながら、僕もGoPro動画をUPしました。お時間ある時にでもご覧いただけると嬉しいです。
youtu.be/p2P2irvX7xA

東京もあり。都合合う人が羨ましい。

【東京都:8/12上映】「花の詩女 ゴティックメード」復活上映!!@秋葉原UDXシアター
dreampass.jp/e2034

愛知県周辺の方、チャンスです♪
明日からチケット販売開始

【愛知県:7/28上映】「花の詩女 ゴティックメード 9.1ch特別版」復活上映なるか!?@TOHOシネマズ 赤池
dreampass.jp/e2029

タイトルに惹かれて記事を読みにいったら、なんと荻窪さんの記事でした。大変、興味深い内容で面白かったです。

「渋谷にかつて「お城」があった! 駅から500m、跡地にはいったい何が
荻窪圭(フリーライター、古道研究家)」

web.smartnews.com/articles/gdv

おつかひさんのトゥートで知った、「ヴィンランド・サガ」が、面白い♪
楽しみがひとつ増えた。
Amazonで配信してるのもいい。

やっぱり、GoPro最強♪
GoProの設定と編集の解説動画、作って頂けると、めっちゃ嬉しいでぇ〜す。

iPhoneで、マストドンをホームに追加して使うと、リンク先に飛んで他アプリを起動後に、帰ってくるとホワイトアウトしてしまう。なんででしょうね。

使える曲だけだと4〜5曲で、30分位だと思いますよ

このあいだのWi-Fi-5のライブ
モン8の「小さな恋のうた」
カヴァーしてましたよ。
編集企画には、乗らない曲目なのが残念。
Live行くと、カヴァー曲もあるみたいです。
次回のワンマンのときにリクエスト?

ワタさんの動画にガッツリ映っていたので、ちょっと心配になりまして。念のため。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。