@okachan520 @namioshiokaze
まぁ、α74はフルサイズセンサーですからなねぇ。熱持っちゃうんでしょうね。
おかちゃんさんがFX3の動画のときに言っていた、グリップの持ち方。FXシリーズはスチルの持ち方ではなく、おかちゃんさんが言っていたような持ち方が正解だそうです。人差し指までグリップの突起部分の下で、親指で上のボタンを操作することを想定してると言ってましたよ。
@namioshiokaze
ソニストの人が、「熱で停止しないわけではない」とはっきり言ってましたよ。みんな勘違いをしているようで、ファンは動作中の冷却が主目的ではなく、撮影停止後に急速に冷却することによって、次の撮影時の停止を防ぐことが主目的だそうです。横に開発担当者さんもいたので、そういうことなんだと思います。なので、炎天下では止まると思いますよ。所詮はコンパクトな部類のカメラですからね。
あと、スチルは「サムネイル用に1枚撮る」くらいなら可能だそうですw
【Amazonセール情報】
このUlanziのクイックリリースは、とてもコンパクトかつ軽量でおすすめです。三脚とグリップとを、よく交互に付け替える人などにはありがたいアイテム。
いま、ちょうどセール中だったのでポチりました。
https://amzn.to/3TkZcFd
@okachan520
修理ではなくて、サポート問合せが電話かメールで16時までとなり、チャットが使えないようなんです。
@yager
ヤガーさん、こんにちは。
M1MBAのデフォルト解像度です
@okachan520
残念ながら楽天経済圏なんです……
@okachan520
買えるやつで最安値かつ安全なのはこれですよねぇ。しかし、お高いw
@okachan520
1ヶ月欠品してるので、これはもう買えなさそうですね。残念
@okachan520
おかしいほどやすいwww
凄いですねこれ
@okachan520
おそらくM1MBAでは、厳しいですよねぇ。
おかちゃん印のおすすめV90カードってありましたよね?
@fortyfour
はい。そうだと思います。なので、常時all-i で記録したいなぁと。
@fortyfour
これ見るとV90ですね。あらら
犬とにゃんこと山歩きが好きです。
島根県民には優しいです。
皆さん、よろしくお願いします。
YouTubeもやっているのでチャンネル登録よろしくお願いします✨