新しいものから表示

DaVinci Resolve で、エンコード速度はM1 UltraでもM1でも変わらないみたいですが、
他方、Premiere Proでは、レンダリン速度に差が出るようですね。ソフトウェアエンコードだから?
チップと同じM1Wax MBPの2倍の速度。
Premiere Proユーザーは、大きな恩恵が受けられるようですね。

japanese.engadget.com/real-lif

やっぱり、どりきんさん視点のMac Studio レビューを聞きたいなぁ。楽しみ♪

ユニバーサル・コントロール
マウスポイント行方不明問題発生中w

LUUPについてブログ書きました。
今日から、無料お試しキャンペーンです。
更に、招待コード使えば3,000円分のクーポン貰えます。
招待コード「RF7KI2GC」

fridaysbeer.tokyo/archives/323

Mac × Mac ユニバーサル・コントロールは、かなり便利です。最近、どりきんさんも言われるように、MacBookのキーボードとトラックパッドの組合せが最小アクションの最強だと僕も思っていて、それをiMacにまで拡張できるのが神レベルです。デスクトップ間もやり取りできるのもまた利便性が高い。
そして、例えば、ベットの上でMacBookを弄っていて、デスクのiMacまで遠隔操作できちゃうという副産物も素晴らしい。

Amazonお得情報
ポッカサッポロ キレートレモンスパークリングクエン酸3000 500ml×24本

40%OFFクーポン
2,613円→1,568円✨

amzn.to/3qfB2jg

ベンチマーク見る限り、M1チップシリーズはGPU性能においては、それほど高性能というわけではないのか。
applech2.com/archives/20220317

階段(梯子)を前向いて降りるのは……-と思った人沢山いそうw

花粉の野郎
目がぁぁぁ、目がぁぁぁぁぁあ
くそぉぉぉ〜‼️

@showichiro
いやいや、目の前で撮影してた人達の機材を見て、そう思ったんです。4Kはどうしましょうかねぇw

すっかり、目が慣れたせいか、ポケシネ6KとRS2 の組合せはコンパクトに感じますねぇ
いまどきは、いろんな人が普通に撮影してる時代

張り切ってアプデしたけど、
iPhone 11PMは蚊帳の外……

深圳、コロナでロックダウンかぁ。こりゃAppleの出荷にも影響ありそう

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。