新しいものから表示

@namioshiokaze
ソニストの人が、「熱で停止しないわけではない」とはっきり言ってましたよ。みんな勘違いをしているようで、ファンは動作中の冷却が主目的ではなく、撮影停止後に急速に冷却することによって、次の撮影時の停止を防ぐことが主目的だそうです。横に開発担当者さんもいたので、そういうことなんだと思います。なので、炎天下では止まると思いますよ。所詮はコンパクトな部類のカメラですからね。
あと、スチルは「サムネイル用に1枚撮る」くらいなら可能だそうですw

@fortyfour さん
これです。Amazonで買えますよ。GoProに限らずいろんなカメラに使えそうですね。

amzn.to/3Mn3wl1

【Amazonセール情報】
このUlanziのクイックリリースは、とてもコンパクトかつ軽量でおすすめです。三脚とグリップとを、よく交互に付け替える人などにはありがたいアイテム。
いま、ちょうどセール中だったのでポチりました。
amzn.to/3TkZcFd

@okita
凄い分かる。肉体の活動がなくて、精神活動しかしてない日が続くときは、ほんと「虚無」だね。学生時代の勉強がまさにそれだったよw

【ゆる募】コスパの良い V90のSDカードと CFexpress Type Aの128G〜256Gを知っている方はいらっしゃいませんか?
とにかく両方高い。お安いやつありませんか〜?
現在の候補。キングストンの128SDとSONY160CFeA

@okachan520
修理ではなくて、サポート問合せが電話かメールで16時までとなり、チャットが使えないようなんです。

FX30のデメリットに早くも遭遇。
Sony公式では、一般用カメラではなく、業務用カメラ扱いなので、サポートが特殊。

@yager
ヤガーさん、こんにちは。
M1MBAのデフォルト解像度です

M1MBAで Chromeだと、トゥートできない問題。文字の入力は出来るけど、YouTubeとTwitchが邪魔で「トゥート」ボタンが押せない……
なるさ〜ん……

@okachan520
買えるやつで最安値かつ安全なのはこれですよねぇ。しかし、お高いw

@okachan520
1ヶ月欠品してるので、これはもう買えなさそうですね。残念

@okachan520
おそらくM1MBAでは、厳しいですよねぇ。
おかちゃん印のおすすめV90カードってありましたよね?

@fortyfour
はい。そうだと思います。なので、常時all-i で記録したいなぁと。

フルサイズのバカでかいデータではなく、APS-Cだからこそ、V60で運用できたりしないかなぁと淡い期待をしています。

FX-30のSDが、V60なのか、V90なのか、はたまた、CFexpress type A 縛りがあるのか。それが問題だ。ボディーの低価格が吹っ飛ぶお値段w

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。