新しいものから表示

例のメガネを見てみようと、OWNDAYSのサイト開いたら、MAIKA YAMAMOTO が表示されたので、そのページをじっくり観て、満足したので、OWNDAYSのサイトを閉じました。うん。満足。

千葉駅前に今月オープンしたビックカメラ千葉店、なかなかの品揃えです。ガジェットに関しては都内大型店と同等かそれ以上かも。
CIOとか全部、実物を比べられたり、リアル店舗ならではの良さがここにはありますね。

Macお宝に「江東支部」というのがあるのかぁ。記事内容よりもこちらが気になったw

ふぇっくすさんまる。期待以上の暗所性で大満足。SEL15F14G使用において、iso2500 で肉眼並み。感度を上げると6400くらいまでノイズレスで肉眼以上の明るさを得られます。星空撮影などは流石にフルサイズ機に劣りますが、日常仕様では十分な性能ですね。
そして、このグリップ最高です。確か3,000円くらいだったような気がしますが、最高に使い易くなる。

M1、M2で使えるそうです。でも、11インチはわから……ゴニョゴニョ

S3よりFX3、でもフルサイズのレンズはデカすぎるので、FX30がコスパとコンパクトさで最善だなぁと思う。何より手に持ったときのフィット感が素晴らしい。そして、結局、新レンズ3本コンプしてしまった。それぞれ素晴らしいです。15mの絵はとてもエモいです。

グリップの感触の良さ、新しいUIの使い易さ、各ボタン類の配置・操作性、デザインの良さ。
いままでα7SⅢが最強機だと思っていましたが、FX30でここまで素晴らしいとすると、その上のFX3が、このレンジの頂点のような気がしてきました。
ただ、FX30で改善された点(例えばディスプレイなど)は、やはり最新機ゆえのメリットがあります。
とにかく、とても素晴らしい仕上がりに大満足📷

@fortyfour さん
これです。Amazonで買えますよ。GoProに限らずいろんなカメラに使えそうですね。

amzn.to/3Mn3wl1

M1MBAで Chromeだと、トゥートできない問題。文字の入力は出来るけど、YouTubeとTwitchが邪魔で「トゥート」ボタンが押せない……
なるさ〜ん……

思い切って買ってしまった。
落とさないように気をつけよう。

銀座SONY Store FX30先行展示
ガワは、FX3ですがとても好印象。ZV-E10よりも処理速度が速いく、レンズの歪みも少ない印象。APS-Cレンズのコンパクトさを活かせるボディ

Dynamic Island かわいい。
HomePod miniを使用しているとアイコンが表示される。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。