Discordの頭おかしい人だったりトラックの人だったり。
お家でもハンズフリー。
Google Homeくるー
やっと日本語も。
Google IOにたこ焼き。
うちも8コアとかにしたいです。
4時間の動画のプロキシ作るのに3時間かかる感じ。ファイルが1つだからしょうがない。
日本語力の低さが顕著に出てしまった。
Twitchで配信したやつはローカルにも別途アーカイブがあるんだけど、それを編集してYouTubeに置いとこうかなとか思ったけど、4時間もあるとどこがどこだか分からなくなる。色々考えた結果、配信中にストップウォッチアプリでスプリット取っとけばいいんだということに気付いた。
名言Remix
あとソフトウェアの問題なのかハードウェアの問題なのかもちゃんと切り離して少しずつ検証していった方がよさそう。
1つずつ、どのパーツの調子が悪いのか検証していくのがよさそうですね。
ステッカー可愛いw。欲しい。
HDMIの分配器が3つとセレクターが1つテレビの裏に繋がってる我が家に関しては珍しいと思うけど。
キャプチャーカードの手前にHDMIの分配器挿してるのってもしかして珍しい・・・?
@mazzo 了解です。
吹いた
やめて欲しいですよねwww
からの鋭い指摘をする松尾さん流石。
松尾さんがOM-Dの話であたふたしてるのかわいいw
まあいいや。見ようと思えばどうやってでも見れるし。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。