新しいものから表示

写真しか撮らない人にとってビデオ機能にコストをかけたカメラは無駄なおまけを買わせられているきがしてしょうがない。w

ビデオカメラは3原色をプリズムで分解しているために奥に長い形になるのだろう。

写真カメラで動画を撮るのと、ビデオカメラで動画撮るのはどっちがいいのか誰かちゃんと検証していないのかな?

写真はレンズで決まる。これ基本。

でかい iPadProの利点はpdf本を読みやすいというところも大きいね。

タイトルは、 Computer Organization and Design で検索するとでてくる。

パタヘネの英語のpdfならネットで公開されているよ。

今のスマホの音声認識も第1段階はスマホ側でやっていると西田さんが言っていた。第2段階はサーバー側でやっているのだろう。おそらくGoogleHomeも同様。

私の想像ではGoogleHomeはAndoroidスマホを簡略化した仕様なのではないかというもの。GPSもいらないわけだから。

GoogleHomeはLinuxベースのOSなのか。Androidかと思ったが、AndroidもLinuxベースだから、どっちかはわからない。

星の写真とるのでなければ、stareater現象は気にする必要0だけど。

α7シリーズは、スターイーター現象があるのがいまいちなところ。

カメラ内補正装置をオンの状態で三脚につけると逆にブレる。
なので一脚を使うといい。
ある程度のブレがあることを前提にした仕組みなのだろう。

カメラ内手振れ補正のついたカメラだと逆に三脚が使えないというのがディレンマだな。

もし iOSのコアカーネルがMacOSと同じとしたら、 iOSはUnixベースのOSということなのか。

Netflixのコンテンツはかなり左寄りのものが多いのが気に食わない。w

VBの使えないExcelなんて、クリープのない、、

モバイルバッテリーで充電できるWindowsモバイルはいろいろとでてきた。

スマホのセンサーを今調べたところホールセンサーなるものが記載されている。これは何につかうものなのか?

GoogleHomeはスピーカー以外にどんなコンピューターが入っているのかが興味あるという意味。w

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。