新しいものから表示

Suica使いたいからApple Watch 3はGPS版にしようかな。
IIJだからしばらくLTE使えないからね。
ヨドバシ寄って帰ろうかしら…🤔
今持ってる初代も有効活用できるといいけどね。

誰か8と8 plusのカメラの比較やって〜。
8 plusは望遠が使えるだけの違い??鮮度と広角は同じ?
AW3先に購入路線強いのだけど、iPhoneの重さ問題これで決まる率高いんですよね。

+欲しくなって来た。小柄で手の小さい私はとにかく重さと大きさが懸念ポイントなんだよなぁ。6+はケースつけててもそんな気にならない重さだけど8+はケースつけたら結構重いよね。この前実機見て8の手の馴染みの良さとかっこよさに惹かれたけど画面のちっさ感がちょっとなぁとかカメラは8+だよなぁ思い。悩みが尽きない。AW3も欲しいし。あー😩信頼できるグルドン民の皆様のレビュー参考にまだ少し悩みましょうかね。

社内でEdy必要環境に今日の今日アラフォーで転職決定しました。社食と自販機はEdyしか使えないそうです。AWでEdy使えるのかな?

使用中のiPhone6+の重量が超軽い事に昨日初めて気づいた。昨日相方の7+持たせてもらったらむっちゃ重くてこれ持ってるの無理っておもったけど、8+はこれより重いってことは超無理と買換え断念。となると8かXで… s狙いでいたので,8行こうかとおもったけど、結局やっぱりAW3をAW初代から買換えが一番最初になりそうだね。そのうちxか次のかか。

私の場合はiPhoneが6PlusでAWが初代だからSuica使えるようになって反応が今より良ければ全然いいんだけどね。iPhoneでApple Pay使うよりWatchで使えれば快適でしょ。

iPhone6PlusでAW初代持ちの発想だから進化についていってない人の発想だけどね。

結局AW3のセルラー版買っておいて損はないよね。MVMO未対応でも。今LTE使えなくてもいつかのタイミングで使えればいいわけだよね。大は小を兼ねる的な発想で…🤔

iPhone6PlusだけどiPhoneは見送って
Apple Watch3だけ欲しいな。
iijmioだとセルラー版は使えないのか…
でもあえて買う?悩ましい

Kentoさんの動画癒される。
3人がただただかわいい。
最高ですね😊

十数年勤めた某NW機器メーカー来月で退職することにした。ほんとブラックで真っ黒でそんな環境で働くの本当に時間と心身の無駄とついに決意。悩んだけど自分を大切にしないとね。次の予定未定だけど第二の人生は楽しく平和に幸せに過ごしたいと思います。周りからはいいね👍と言われ受け入れられ応援してもらえて本当に感謝で嬉しい😊アラフォーでもこれからでもやり直せると信じて前進するよ!

ストックホルムの旅ログ最高!
blue light yokohama ストックホルム在住のスウェーデン人の友達に予約してもらって一緒に行きましたよ。味も雰囲気もおしゃれで日本だった。友達に食べ方教えてって言われて食べたの思い出す。
ストックホルム大好きで4年連続くらい友達に会いに夏休み行ってたので懐かしい&また行きたくなりました!スウェーデンは自然享受権という法律があって誰でも対価を払わず野生の果実やキノコを取ってもいいので、友達の町の道にあるリンゴの木からリンゴをもいで食べた事が悪いことしてないけどなんかソワソワワクワクしながら頬張ったのが印象に残ってる。いいなぁ。映像も音楽もおしゃれで素敵✨また行きたいなぁ。

お出かけ日なのでライブ聴けないのでポッドキャストにエピソードが早くアップされる事を切望🙏
ダウンロードして聞けるように😊

AppleWatchの充電ケーブル30cmをプチ散財。前から短いの欲しかったのと最近バッテリーの減りが激しいので購入。モバイル用に最適👍
cheero power plus mini 2これ何年使ってるだろう?大事に使っていますよ。巾着付いててありがたい😊

ひとつ残念なのは、カレーは最高だったけど禁煙じゃないのが残念だった。美味しいカレー食べてるのにたばこの煙がガンガン漂って来て、臭くなっちゃった。

ランチに某カレーの会のお店行って来ましたよ。チキンカレー本当に美味しかったぁ。まろやかなめらかでコスパ高いですね。
リピ利用の意味実体験で納得でした👏

前回の本編ダウンロードまだできないなぁ。通勤の楽しみ待ち。

大雨で地元避難勧告出てるわ。当然のダイヤの乱れ線利用なので、品川駅構内で夕食済ませたよ。手延べうどん美味しいのです。今日はうな丼定食注文しました。美味しかったです!😋

IKEAのストローで飲む。
太いほうの100本80円とかのやつ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。