新しいものから表示
kwmr さんがブースト

wirelesswire.jp/2017/06/60130/

私の考えたことにとても近い。
ひとつ付け加えるとしたらPCの領域とかはAppleに限らず、カテゴリー自体が終わりの始まりのような状況じゃないかと思ったのと、ARは次のiPhone8で何か仕掛けてくるはずで、それが茶番になるのか、革新になるのか…そこに注目したい。

HighSierra。意外にちゃんと動いてるけど、やはりHDD周りとか起動遅くなったり、TMがうまく動かなかったり、いろいろ不具合は多い模様。まぁ、その程度の不具合で、ファイルシステム変えてるってことがすごいことなんだけど。:p

itmedia.co.jp/news/spv/1706/08

割愛に吹いた。正しい。w
オイゲンさんは当初から言うことがブレない。思想を持っている。◎

kwmr さんがブースト

うちは漸くWin7になった。仕事場。

そもそもMacユーザーはカスタマイズ避ける方向のような気がする。

私の同僚の女の子はPC選択をデザインで選んでいる。

そもそもターゲットが変わったんだと思うと言うか…。

否定なんてしてないのになぁ。MSはいい感じだと思うけど。

体感の話はしてないのに。伝わらない。

遅い重いの理由の半分はネットワークとクラウドの遅延。

まぁ、みんなどこも同じ事やってるんだけど。w

ネットワークとクラウド。語られなかったところで何やってるのか、知りたい。

むしろ、デバイス間の連携がいい。とっても素敵。

実際に使うと、filesって使えない。企業の遅れてる人たちへの回答だと。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。