新しいものから表示

え!共著だったんじゃないの?

careerhack.en-japan.com/report
「グローバルで生き残る! シリコンバレーで活躍する日本人に訊いた「3つの心得」 @takeshi !

jp.techcrunch.com/2018/04/21/2
「“CEOが、これからどうしていいか分からない、なんて言ったら馬鹿と思われるかも知れないけど、SmugMugだって最初にマスタープランがあったわけではない。顧客の声に耳を傾け、多くの人たちが、彼らやコミュニティにとって重要な何かを求めていると分かったら、それを作ってきただけだ”」
良い所に買われたかもね。

cloudflareはもう何年も利用してる。
自分のブログのドメインサポート。

FlickrがSmugmugに買収されたと聞いて久しぶりにSmugmugのぞいたら、いや、なかなか良さげに変わってた。

ちなみにsleep cycleの姉妹アプリlife cycleも自分の日常を省みるツールとしてよくできてます。
App名: Life Cycle - Track Your Time、デベロッパ: Northcube ABhttps://itunes.apple.com/jp/app/life-cycle-track-your-time/id1064955217?mt=8

asus.com/jp/Gaming-Networking/
ゲーミングルーターというジャンルもあるんですね。ふーん。

phileweb.com/news/d-av/201804/
「米Amazon.comの商品を日本円で購入・日本へ配送可能な新サービス」
今までも製品によってできたけど、検索とかしてくれて、より便利に。

「何かが当たり前になる前に楽しんでいる人たち」
gizmodo.jp/2018/04/nakata-yasu
十数年前からの@drikin ウォッチャーとしてw まさにこれだなぁと思った。w

ねとらぼ、素晴らしい。
「漫画村出稿メール」を独自入手 「偽名営業」「取引先は海賊版サイト」元代理店従業員が語る異常な実態(要約) - ねとらぼ
nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1804

閑歳さん経由でZAIM派。
iPhone+Viewカード(Suica)+ID で、ほぼ現金要らず、家計簿入力いらずに。
Suicaは物理媒体(Card or iPhone or Apple Watch)に一つのみ。

blogs.yahoo.co.jp/fireflyframe
Facebook メッセンジャー経由のスパム動画…流行ってるみたい。要注意。

ロスト イン スペース シーズン1 見終わった。
面白い。おすすめ。続きが早く見たい。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。