新しいものから表示

Apple界のダースベーダー

というキャッチがふと浮かんだ。

@kai3 だよね。
ベータの時から使えてるけど、実際にマウスとして使ったのは結局、お試しだけだったな。ペンの方が優秀。
あれはあくまでアクセシビリティのサポートですね。

あぁ、10年前のモックアップを仕上げてきた事よりも、MSがandroid端末作るって事で何が起こるかを考えた方が面白そう。

実際、liveで閉じてたけど、収まりがつかない状態だったような… まぁうまくやるのでしょうね。来年までに @mazzo

一年待ってあんなもんかと。やはり限界あるいは踊り場感じた。いやMSって意味じゃなくてこの手の製品の進化という意味で。

一年前から対応考えないといけない製品ってこと?だって2in1あるし。

なんで一年以上後の製品を今発表したかを考えるべきじゃね?

薄い2in1が来年末に出るよって話だよね。これ。

DX :Digital Transformation
でじたるへんたい
「「ITの浸透が、人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させる」という概念」

note のマガジン欄でピックアップされてる。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。