入居するお年寄りの思い出の場所を360度カメラで撮影の旅に出る介護職員。
その度に施設の勤務を辞めて、また入社するってどうかしてる(褒
https://docs.wixstatic.com/ugd/51af00_8d776f7c13964a4cb7c13e516dfb57aa.pdf
https://twitter.com/kentatoshima/status/1049655220236640262?s=21
古代生物の骨格たちに囲まれながらの「わたしは人類」
「わたしは人類」はポストヒューマンな作品だけど、過去へのタイムスケールが感じられる場所での展示ってのがまたの良かった。
E26用のクリップ式スポットライトってどれも熱対策かシェードが思いのほか大きいけど、
この商品はシェードがコンパクトでおススメ。
E26のhueが指も入らないほどすっぽり。
東京メタル工業 クリップライト AP-400PBK(ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0052WHAFE/ref=cm_sw_r_cp_tai_ERxUBbEJC3Q40
渋谷で「カメラを止めま展」、
展示会場限定のグレーのTシャツもゲット。
台風が来る前に地元帰って『若おかみは小学生!』へ。
https://art.parco.jp/galleryx/detail/?id=57
【巡回展スケジュール】
■仙台パルコ2 :10/12(金)~10/22(月)
■名古屋パルコ南館 :10/26(金)~11/11(日)
■福岡パルコ新館 :11/23(金)~12/16(日)
もう一度劇場で観たかった『リズと青い鳥』 作品の音響監督が立ち会って調整した極上音響上映で。
冒頭の静かな登校シーン時に遅刻組が足音を立てて入ってきて台無し感があった😥
シネマシティ|ニュース:9/29(土)から週替り4週間『リズと青い鳥』含む『響け!ユーフォニアム』全作【極音】上映
https://info.cinemacity.co.jp/ccnews/euphonium_201809/
suicaチャージ額を将来的に上限2万円から引き上げるロードマップの資料を、Twitterかどこかで見た気がするんだけど見つからない。
この資料ではないんだよな。
『2001年宇宙の旅』が、10/19~IMAXで2週間限定上映が決定。
大阪エキスポシティにある国内唯一のレーザーIMAXでも!
https://twitter.com/warnerjp/status/1042616199471722498?s=12